2013.7.13 松本市 とりでん
2013.7.13 松本市 ラーメンとりでん
今日は松本市内への営業だったので、
かねてから噂で行ってみたかったラーメン屋さんの『とりでん』さんに行って来ました
(画像クリックで大きくなります)
松本駅から直ぐです
初めてだと駐車場で迷うかもしれません。
お店の前の月極めの一角が指定されています(看板が掛かっているので分かると思います)
位置情報
↓
開店の11時チョイ前にお店に着きましたが
既に駐車場はあと一台しか空いてなく
もう一歩で止めれないところでした。
俺が入店した時点でこそ
数人でしたがオーダーした頃には常連さんで一杯になってましたよ。
『やちゅう』とか言ってたかな?
メニュー表と見比べると野菜ラーメン中の事だったのかな?
とにかく常連さんばかり
そんな雰囲気が苦手な人にはハードルが高いかな?
俺は普通に中華そばの大盛り850円を頼みました
普通盛りは650円ですが、
チャーシューとかワンタンとかのトッピングにすると
一気に値段が跳ね上がるようです。
一番高いのがチャーシューワンメン(チャーシューワンタンのことらしい)
で、なんと1200円(?)だったと思う。
(画像クリックで大きくなります)
まず、スープ
鶏ガラ出汁ですが…
うーん、うまい!けど何だ?
よく分からない
あっさりしているような、脂っこいような…
うん!出た!
ガラパゴス的進化スープだな
(笑)
多に惑わされずに独自の進化をした
ガラパゴス的スープです。
チャーシューは分厚くてこれは普通に美味い
麺は縮れ麺で柔らかめだね。
中毒性があるラーメンです。
上記したように、常連さんと店主さんの絡みが半端なく
ひとしきり作り終わると常連さんのカウンターの前に座り込んで
お喋りしていたり、
スープもガラパゴス系(笑)なので、好き嫌いが別れると思います。
なので、総合するとハマる人と二度と行きたくないの二種類になるだろーなーって感じですね。
俺は完全にはまりましたね!!
関連記事