伊佳丸Ⅱ釣行記

ORESAMA

2006年07月09日 11:16

伊佳丸さんと行って来ました^^


 今回は一泊二日で富山まで行って来ました。

 夕方の6時ごろ現着し準備開始~^^
しかし!!エンジンがかからない…手動でかけるがやっぱり掛からない
が、「としみチャンヤバイ!ボート1回上げなきゃ!」ドレンボルトの閉め忘れです
ボートをトレーラーに上げると海水が出るわ出るわ!このまま気が付かずに出航していたら海の藻くずです(/□≦、)。
 で、気を取り直して、セルを回すと一発点火!「きっとエンジンがドレンボルトの締め忘れを教えてくれたんだ」と思いました^^

 
 富山湾の中をグルグルとポイントを探りながら根魚&アオリイカねらいです。
途中、なんとか丸をパチリ♪
あんまり上手に撮れてませんが…
 するとムード満天の浮きケーソンを発見^^
早速俺が仕掛けを投入してみるといきなりキジハタゲットー~~~♪38センチでした^^ で、アオリ狙いだった伊佳丸さんも根魚狙いに変更~
キジハタ、メバル、カサゴが面白いように入れ食いになります^^


 スロープに帰ってきて宴会開始~♪
色々お話をして、俺はテント、伊佳丸さんは車に分かれて就寝zzz…

 翌朝、6時ごろ目が覚めたら出航しようと言ってたのに、外から下手糞な歌声が…まだ4時…、で出航~♪


 イカ角投入機~♪
完璧に投入成功^^
 こんな可愛いのも含めて6杯釣りましたが
相当渋くてこれにて終了~♪
 
 少し浅場に戻ってアマダイ狙い^^
で、俺も伊佳丸さんもハナダイを数匹釣った後
先ずは俺がアマダイゲット♪その後伊佳丸さんも狙い通りアマダイをゲットーー^^


 スロープに帰ってきて、お世話になった伊佳丸Ⅱと記念撮影^^
まるでボートオーナーのような俺^^

 その後、マリーナに保管してある『伊佳丸』を洗って帰ってきました。
 馬鹿でかいエンジン、とっても早そうな(修正:速い)『伊佳丸』でした^^
俺もいつかこんなボートオーナーになるんだーい^^

 伊佳丸さん大変お世話様でした^^
次回はORESAMAⅡで出航いたします♪
またご一緒致しましょう♪

釣果一覧


ハナダイ×2
アマダイ×1
キジハタ×1
メバル×3
カサゴ×1
イカ×6(沖漬けビンの中♪)
て、恒例の晩飯~♪


 先ずはアマダイ~♪
半身酒蒸し、半身お刺身にしました^^
お刺身は皮目をガスバーナーで炙りました
甘くて美味しい~

お刺身盛合わせ♪
上からメバル、キジハタ、ハナダイです。
キジハタはやっぱり美味い!!
脂があってシコシコしてて最高です♪
でも案外評判が良かったのがハナダイ。
やはり皮目をバーナーで炙りました。
このサイズならではで、炙ると甘みが増して美味しいです。

で、キジハタの塩焼き^^
高級魚を惜しげもなく、塩焼きに出来るのも釣り人の特権!
身に弾力があって甘くて最高でした。

 メバルの塩焼き
本当は煮付けにしようと思ったんですが
疲れ果てて塩焼きにしました。
美味しいです^^

昨夜は合宿で高一のお魚大好き猫娘が不在だった為、ハナダイを一匹開干しにしました。
今夜食わせてやります♪


 


あなたにおススメの記事
関連記事