2016年度初釣行@IKAMARU

ORESAMA

2016年03月01日 16:12

2016年2月28日 今年初のボート釣りに伊佳丸さんに誘って貰って行ってきました!

3時半に自宅を出て白馬に4時半
富山着は7時ごろ?

荷物を積み込んで完全に明るくなって出航♪


(画像クリックでおおきくなります)

明るくなってからの出航ですが、暗いうちはハッキリ言って怖い!
というのも、俺が浮かんでいる海域と違って網だらけ…
それも、定置網だけでなくホタルイカの網も入ってて
場所が変わるらしい
これじゃ暗いうちは絶対に出たくないね(涙)

で、イカ狙いで遠くのポイントへ

が!渋い…

そこに伊佳丸さんの友達から電話が入って
1人だけ爆った人がいて、その人のポイントを教わって移動する事に

教わった場所とは違ったかもしれないけど
伊佳丸さんがそれらしい反応を見つけてやってみると!


(画像クリックで大きくなります)

のりのり~♪
画像は伊佳丸さんのところから勝手に貰ってきました

今までの経験上、渋いときに根気しても良い事ってあまり無いんだけど
今回は根気して正解♪


沖漬けは梅酒ビンに入りきらない程造れました♪



(画像クリックで大きくなります)

イカナガモ!

ナガモって言う海草なんです。
新潟では結構メジャーなんですが
長野では乾燥しか入手出来ません。
ツブツブで、ヌルヌル系の食感がたまりません♪

たまたま仕事で新潟に行ったときに生のナガモが買えたので
大量に注文しておいて、茹でて小分け冷凍しておきました。


(画像クリックで大きくなります)

ゲソとエンペラーのシメジバター炒め♪
ホントにイカとバターって相性が良いよね
バターと茸も相性抜群だから間違いなく美味しいです。

沖では干物が1杯しか造れませんでしたが、帰ってから干しました
夜、良い風が結構吹いていたので朝には美味しそうに干されてました


おせわさーん♪

3月はマイフィールドで浮かべるかな?

またにー♪

後日…

沖漬け完成♪


(画像クリックで大きくなります)


(画像クリックで大きくなります)

お気に入りの大吟醸で♪
うまいよねー


あなたにおススメの記事
関連記事