2013.5.26 麦イカ!

ORESAMA

2013年05月28日 09:11

相変わらずトレーラーバックやらクレーンの操作が今一歩なので
出航ラッシュになる3時頃を避けて、2時前には浮かびました。

が!

今日は湾内の鯵・鯖が反応こそあっても全然釣れず…

大潮ってあんまり、釣れないイメージが…

で、まだ暗い内に誰かが出て行ったのをきっかけに
俺もイカポイントへ入りましたよ。

真鯛は真昼間でも、いい時はいいので、先ずは麦イカ釣り

準備をしている内に、続々とボートが集まりだして
気が付いたら大船団!

こりゃー嫌だって感じで、少し遠巻きにして魚探を眺めながら
操船していると、これだ!って反応が!(ホントか?)

推進100mで、途中50mくらいからサミングして行くと
途中70mで沈まなくなりました、で、追い食いを狙ってしゃくり
巻き上げると『重めー!!』

で、あがって来ました!



(画像クリックで大きくなります)

美味そうな麦イカ!

いい時は5つの角にパーフェクト

日が昇って渋くなると、150mラインまで行って底まで落としてから
誘い上げ!これが疲れる…

で、鯖に食われて仕掛けをグチャグチャにされてイカは終了♪



(画像クリックで大きくなります)

ざっと60杯は釣れました。
あのまま釣っていればまだまだ伸びたろうけどこれ以上はいらないし
魚釣りもしたかったので。



(画像クリックで大きくなります)

まるで湖のような静けさ
もうお魚は釣れないかな?と真鯛ポイントへ
プレジャーは視界の中には一艘も浮かんでません。

60mラインで反応を見つけて仕掛けをポーイ♪

すると『グイグイ』って当たりが!
それも結構デカイ!

前の釣行でデカイのをバラシているので、
とにかく慎重にドラッグを緩めに設定して
竿が海面に突き刺さるくらい引きます!

で、上がってきたのが



(画像クリックで大きくなります)

40cmオーバーのうっかりカサゴがダブル!
良く引く訳だ
(笑)




(画像クリックで大きくなります)


こんなサイズのうっかりカサゴが5匹釣れました
真鯛より美味いよね
(負け惜しみか?)

お昼近くまで浮かんでました
まだ釣れそうな雰囲気だったんですがあまりの暑さにストップフィッシング!

ポイントはしっかりプロットしましたよ
根魚ポイントは貴重です
誰にも教えんぞ!
(笑)

キット、潮が動けばキジハタやクロソイも釣れるでしょう


家に帰って、麦イカを捌きまくりました

干物にしたり、刺身用にしたり塩辛の仕込みもしました。


先ずは定番の




(画像クリックで大きくなります)


イカソーメン!
これだと、いくらでも食べれちゃね♪


それから、我が家では大好評の




(画像クリックで大きくなります)


イカゲソボイル!
醤油マヨネーズで頂きます!


干してあったイカも、まだ乾いてませんが
数枚取ってきて焼いちゃいました




(画像クリックで大きくなります)

普通は一枚ペロッと乗せて焼くんでしょうが
カットして乗せたほうが、反らないし食べやすいんで
俺はカットして焼きます。


うっかりカサゴは明日以降食べますよ♪


暫くはお仕事で浮かべませんが
次回は6月9日 遂にあの人と浮かびますよ。
乞うご期待!!!

天気どうだ!
(笑)




あなたにおススメの記事
関連記事