諏訪湖LSD

ORESAMA

2014年07月06日 09:14

以前紹介したLSD(ロングスローディスタンス)

文字通り長くゆっくり長い距離を走る事。

軽井沢ハーフの反省点である16k近辺での失速はこのロング走の練習不足


そこで、1周が16kの諏訪湖へ行って走ってきました。





1周10kの松本スカイパークラン
これだと2周目に入るときに心が折れる(笑)

諏訪湖は一度走り出したら、16k走らなきゃ帰って来れないってのがいいね♪


俺の走力だとLSDの1kラップタイムは7分~7分15秒

ラップウォッチを確認しながらペースを作ります

http://app.strava.com/activities/161852959

(↑クリックでランニングペースの確認が出来ます)

このペースならもう一周することも出来るよって足を残してのゴール
これが大切なんだって!





考えてみたら車でも諏訪湖を一周なんてしたこと無かったけど
流石人気の湖! 景色を眺めながら楽しく走る事が出来ました。


このくらいのペースで楽しんで走るのもいいね♪





あなたにおススメの記事
関連記事