2015年11月06日
2015.11.4 高級魚ゲット!!
今回は平日で誰も一緒に浮かべる人がいませんでしたが、
あまりにもパーフェクトな天気予報でしたし、残り少ないチャンスなので
ソロで浮かんできました。

(画像クリックで大きくなります)
ボート準備も2人で慣れていると結構面倒だね(笑)
まだ18時過ぎくらいだけど既に真っ暗!
デッキライトを点けての作業となります

(画像クリックで大きくなります)
出航準備完了♪

(画像クリックで大きくなります)
もう随分寒くなってきたので、車内で1人宴会♪
来年50になると言うのに、こんなの好きなんだよね
直ぐに寝れるように寝床もセッティングしてあります
で、朝の2時(夜中の2時?)に目覚ましをセットして就寝♪
2時半にはクレーンの脇へ到着し、ボートを降ろしました。

(画像クリックで大きくなります)
画像では分かりずらいですが、もう海に浮かんでいます
が!
予報と違って結構風が吹いてます
6mくらいはありそう…

(画像クリックで大きくなります)
薄っすらと明るくなって状況が把握できる状況になってから出航しました。
今回は前記したように完全ソロでお土産確保の必要が無い事から
鯵・鯖は止めて、坊主覚悟でうっかりカサゴやアマダイ狙いで最初から沖のポイントを目指しました。
で、先ずは実績ポイントで根魚開始~♪
今回はアマダイ重視で天秤2本針の4号仕掛け!
開始早々に当たり!
上がってきたのは小さめなうっかりカサゴ
うん、ここは間違い無いなっって再投入すると
今度はさっきとは比較にならないデカイ当たり!
ヤバイ、仕掛けがモタナイ(滝汗)
こんな時に限って4号…
ドラックを何度も何度も調整して20分くらい掛けて水深80mから上がって来たのは~

(画像クリックで大きくなります)
50センチのビックうっかりカサゴでした!

(画像クリックで大きくなります)
始めのうっかりカサゴも25センチと良型ですが、何より後から釣ったのがデカイので可愛く見えます。
その後、ホウボウやら馬面やら何故か鯵やらをポロポロ拾いますが本命のアマダイが出ない…
で、大きくポイントを移動して水深120m近辺を流します
すると鋭い当たり
ん?
鯵かな?と思わせるような鋭さと120m上げてくる間ズット元気良く引き続けます
上げてみると、のど黒だ!交通事故のようにのど黒ゲット!
サイズは20センチ強と小ぶりですが旨そう
思わず口の中を覗き込みました(笑)
慌ててプロットして、もう一度流し直すと
当たりも引き方もさっきのアイツに間違いない!
が、大きさが全然違う!
上がって来たのは40センチののど黒!!
それが、最大でしたが30センチ前後を4匹追加して納竿としました。

(画像クリックで大きくなります)
11時チョイ過ぎ
丁度良い魚の量と時間です。

(画像クリックで大きくなります)
ビューンと終了♪となりました。
本日の釣果
うっかりカサゴ×2
のど黒×6
鯵×3
ホウボウ×1
馬面×2

(画像クリックで大きくなります)
チョッとした料亭みたいなまな板になりました♪(笑)
さて、あと何回浮かべるかな?
またにー♪
あまりにもパーフェクトな天気予報でしたし、残り少ないチャンスなので
ソロで浮かんできました。

(画像クリックで大きくなります)
ボート準備も2人で慣れていると結構面倒だね(笑)
まだ18時過ぎくらいだけど既に真っ暗!
デッキライトを点けての作業となります

(画像クリックで大きくなります)
出航準備完了♪

(画像クリックで大きくなります)
もう随分寒くなってきたので、車内で1人宴会♪
来年50になると言うのに、こんなの好きなんだよね
直ぐに寝れるように寝床もセッティングしてあります
で、朝の2時(夜中の2時?)に目覚ましをセットして就寝♪
2時半にはクレーンの脇へ到着し、ボートを降ろしました。

(画像クリックで大きくなります)
画像では分かりずらいですが、もう海に浮かんでいます
が!
予報と違って結構風が吹いてます
6mくらいはありそう…

(画像クリックで大きくなります)
薄っすらと明るくなって状況が把握できる状況になってから出航しました。
今回は前記したように完全ソロでお土産確保の必要が無い事から
鯵・鯖は止めて、坊主覚悟でうっかりカサゴやアマダイ狙いで最初から沖のポイントを目指しました。
で、先ずは実績ポイントで根魚開始~♪
今回はアマダイ重視で天秤2本針の4号仕掛け!
開始早々に当たり!
上がってきたのは小さめなうっかりカサゴ
うん、ここは間違い無いなっって再投入すると
今度はさっきとは比較にならないデカイ当たり!
ヤバイ、仕掛けがモタナイ(滝汗)
こんな時に限って4号…
ドラックを何度も何度も調整して20分くらい掛けて水深80mから上がって来たのは~

(画像クリックで大きくなります)
50センチのビックうっかりカサゴでした!

(画像クリックで大きくなります)
始めのうっかりカサゴも25センチと良型ですが、何より後から釣ったのがデカイので可愛く見えます。
その後、ホウボウやら馬面やら何故か鯵やらをポロポロ拾いますが本命のアマダイが出ない…
で、大きくポイントを移動して水深120m近辺を流します
すると鋭い当たり
ん?
鯵かな?と思わせるような鋭さと120m上げてくる間ズット元気良く引き続けます
上げてみると、のど黒だ!交通事故のようにのど黒ゲット!
サイズは20センチ強と小ぶりですが旨そう
思わず口の中を覗き込みました(笑)
慌ててプロットして、もう一度流し直すと
当たりも引き方もさっきのアイツに間違いない!
が、大きさが全然違う!
上がって来たのは40センチののど黒!!
それが、最大でしたが30センチ前後を4匹追加して納竿としました。

(画像クリックで大きくなります)
11時チョイ過ぎ
丁度良い魚の量と時間です。

(画像クリックで大きくなります)
ビューンと終了♪となりました。
本日の釣果
うっかりカサゴ×2
のど黒×6
鯵×3
ホウボウ×1
馬面×2

(画像クリックで大きくなります)
チョッとした料亭みたいなまな板になりました♪(笑)
さて、あと何回浮かべるかな?
またにー♪