2014年10月01日
秋の新作ティラミスパンケーキ♪
今日の午前中はバッチリトレーニングしたよ
まだまだ筋肉痛だけど(笑)
ってか、今回は下り基調だったせいなのか
すねがとっても筋肉痛…
下りは下りの走り方、上りは上りの走り方があるらしいんだけど
そこまでのレベルじゃ全然ないから良く分からん…
精神論者の俺は、筋肉痛も休んで癒すのではなく
積極的に動いて癒す!
からの~
秋の新作『ティラミスパンケーキ』♪

(画像クリックで大きくなります)
エスプレッソソースがビターで美味しいんだけど
もうチョッと甘さへ振って貰った方が、もっと美味しいかな?
ビターならビターでもっとビターでも良いし
すこーし、中途半端かも
さてさて
今週末はマラソン練習会!
体幹トレーニング&15kラン&パーソナルストレッチ
の、豪華3本立だよ♪
楽しみ~^^
12日・13日は連休なので、お天気次第では11日夜から連泊釣行だ!!
またにー♪
まだまだ筋肉痛だけど(笑)
ってか、今回は下り基調だったせいなのか
すねがとっても筋肉痛…
下りは下りの走り方、上りは上りの走り方があるらしいんだけど
そこまでのレベルじゃ全然ないから良く分からん…
精神論者の俺は、筋肉痛も休んで癒すのではなく
積極的に動いて癒す!
からの~
秋の新作『ティラミスパンケーキ』♪

(画像クリックで大きくなります)
エスプレッソソースがビターで美味しいんだけど
もうチョッと甘さへ振って貰った方が、もっと美味しいかな?
ビターならビターでもっとビターでも良いし
すこーし、中途半端かも
さてさて
今週末はマラソン練習会!
体幹トレーニング&15kラン&パーソナルストレッチ
の、豪華3本立だよ♪
楽しみ~^^
12日・13日は連休なので、お天気次第では11日夜から連泊釣行だ!!
またにー♪
2014年03月12日
長野市権堂商店街 てびねり
2014.3.12 権堂商店街 てびねり
午前中はお天気が良かったので、かーるくゲレンデして
お昼チョッとすぎに戻ってご飯を食べに行きました。
こちらは昨日SBCで紹介していた焼きそば屋さんです。
福島県浪江町から避難されている親子で始めたお店で
2013年のB1グランプリで優勝した『なみえ焼きそば』の公認店舗だそうです。

(画像クリックで大きくなります)
場所は長野市の権堂商店街の中程にあります。
『なみえ焼きそば』の定義って言うのがあってこんな感じです

(画像クリックで大きくなります)
なるほど、太麺のソース味で、具材はモヤシと豚肉ね♪
で、人生初の『なみえ焼きそば』580円を注文してみました。

(画像クリックで大きくなります)
もう、厨房で焼いている最中から、ソースの焼ける良い臭いが!!
腹がドンドン減ってくる(笑)
濃厚なソースは酸味が効いています
美味しいよ♪
ただ…
少ない…
セットメニューの『なみえ焼きそば+ご飯+味噌汁+漬物』は780円
高い…
事情も分かるし美味しいから応援したい気持ちは満点ですが
敢えて厳しめの意見としては、580円の価格でソース焼きそばがあの量だと厳しいよ
本当に美味しいから、勿体ない!
単価を落とす必要な無いけど、ボリュームアップした方が絶対に良いと思います。
減価そんなでも無さそうだから
だって、焼きそばだもん!!
頑張って下さい
で、食べたりないので、やはり権堂商店街にあって以前から気になっていた
権堂まちづくり協議会が経営する『街カフェ』に寄りました。
で、ここの人気は『信州牛カレーセット』
信州牛カレー+サラダバイキング+コーヒー+ヨーグルトで580円

(画像クリックで大きくなります)
俺、カレーは語るほど詳しくないけど美味しいよ♪
それ程辛くは無いけど、後からジンワリと汗が…
これでお腹いっぱいになって、一休みしてから筋トレ・ランニングしてから
さらに夕方…
デニーズのお誕生日クーポンを利用して

(画像クリックで大きくなります)
いくら何でも喰いすぎだろ!!(笑)
夕食は軽めでお願いシマス(爆)
今週末、ワンチャンあるかもだけど
伊佳丸さんに振られたんで、誰か乗る?
またにー♪
午前中はお天気が良かったので、かーるくゲレンデして
お昼チョッとすぎに戻ってご飯を食べに行きました。
こちらは昨日SBCで紹介していた焼きそば屋さんです。
福島県浪江町から避難されている親子で始めたお店で
2013年のB1グランプリで優勝した『なみえ焼きそば』の公認店舗だそうです。

(画像クリックで大きくなります)
場所は長野市の権堂商店街の中程にあります。
『なみえ焼きそば』の定義って言うのがあってこんな感じです

(画像クリックで大きくなります)
なるほど、太麺のソース味で、具材はモヤシと豚肉ね♪
で、人生初の『なみえ焼きそば』580円を注文してみました。

(画像クリックで大きくなります)
もう、厨房で焼いている最中から、ソースの焼ける良い臭いが!!
腹がドンドン減ってくる(笑)
濃厚なソースは酸味が効いています
美味しいよ♪
ただ…
少ない…
セットメニューの『なみえ焼きそば+ご飯+味噌汁+漬物』は780円
高い…
事情も分かるし美味しいから応援したい気持ちは満点ですが
敢えて厳しめの意見としては、580円の価格でソース焼きそばがあの量だと厳しいよ
本当に美味しいから、勿体ない!
単価を落とす必要な無いけど、ボリュームアップした方が絶対に良いと思います。
減価そんなでも無さそうだから
だって、焼きそばだもん!!
頑張って下さい
で、食べたりないので、やはり権堂商店街にあって以前から気になっていた
権堂まちづくり協議会が経営する『街カフェ』に寄りました。
で、ここの人気は『信州牛カレーセット』
信州牛カレー+サラダバイキング+コーヒー+ヨーグルトで580円

(画像クリックで大きくなります)
俺、カレーは語るほど詳しくないけど美味しいよ♪
それ程辛くは無いけど、後からジンワリと汗が…
これでお腹いっぱいになって、一休みしてから筋トレ・ランニングしてから
さらに夕方…
デニーズのお誕生日クーポンを利用して

(画像クリックで大きくなります)
いくら何でも喰いすぎだろ!!(笑)
夕食は軽めでお願いシマス(爆)
今週末、ワンチャンあるかもだけど
伊佳丸さんに振られたんで、誰か乗る?
またにー♪
2014年03月05日
昭和なナポリタン
以前紹介した、須坂にあるラーメン店『ホームラン亭』
その時の記事はこちら
↓
http://sukuchan1966.naturum.ne.jp/e1630594.html
このショッピングセンター『パルム』内にある喫茶店『喫茶ニュースこー』に行って来ました。
店頭の様子

(画像クリックで大きくなります)
ね、いかにも昭和でしょ!
この『パルム』、以前の記事の『ホームラン亭』にも記載しましたが
昔は須坂でも有名なショッピングモールでだったそうです。
が、今は時代の流れに押し流されて営業しているのは
この喫茶店と『ホームラン亭』を含む6店舗程度になってしまっています。
店頭画像の両側のお店もシャッターが降りてしまっています。
若い、お店を営業しようと思っている人とかに
超安価で貸し出して活性化するとか思いつかないのかな?
そういう商店街って時々テレビとかで見ますよね。
昔懐かしい感じの、蝋細工の食品サンプル

(画像クリックで大きくなります)
今でも、あるけどみょーに懐かしい感じですよね
このショーケースの脇の急な階段を上がるとお店があります。
店内は常連さんと思われる女性のお客様で一杯
最近長野のローカルテレビでも紹介されたことから
俺達みたいな一見さんもちらほら見受けられます。
メニューはこんな感じ

(画像クリックで大きくなります)
スパゲッティーとサンドウィッチが基本メニューで飲み物を扱っています。
で、俺が頼んだのは、ナポリタンスパゲッティー(450円)

(画像クリックで大きくなります)
赤ウィンナーが泣かせるよね
うさぎさんのリンゴも添えてあります。
味付けは、子供の頃おかんが作ってくれたトマトケチャップベースの懐か味。
最近のマイナラソースとのブレンドソースも本格派っぽくてそれはそれでありだけど
やっぱ、ナポリタンはこーだな♪
かみさんはペスカトーレ

(画像クリックで大きくなります)
息子は鮭スパゲッティーを頼んでましたよ

(画像クリックで大きくなります)
さてさて、OresamaⅢはいつになったら出せるかな?
またにー♪
その時の記事はこちら
↓
http://sukuchan1966.naturum.ne.jp/e1630594.html
このショッピングセンター『パルム』内にある喫茶店『喫茶ニュースこー』に行って来ました。
店頭の様子

(画像クリックで大きくなります)
ね、いかにも昭和でしょ!
この『パルム』、以前の記事の『ホームラン亭』にも記載しましたが
昔は須坂でも有名なショッピングモールでだったそうです。
が、今は時代の流れに押し流されて営業しているのは
この喫茶店と『ホームラン亭』を含む6店舗程度になってしまっています。
店頭画像の両側のお店もシャッターが降りてしまっています。
若い、お店を営業しようと思っている人とかに
超安価で貸し出して活性化するとか思いつかないのかな?
そういう商店街って時々テレビとかで見ますよね。
昔懐かしい感じの、蝋細工の食品サンプル

(画像クリックで大きくなります)
今でも、あるけどみょーに懐かしい感じですよね
このショーケースの脇の急な階段を上がるとお店があります。
店内は常連さんと思われる女性のお客様で一杯
最近長野のローカルテレビでも紹介されたことから
俺達みたいな一見さんもちらほら見受けられます。
メニューはこんな感じ

(画像クリックで大きくなります)
スパゲッティーとサンドウィッチが基本メニューで飲み物を扱っています。
で、俺が頼んだのは、ナポリタンスパゲッティー(450円)

(画像クリックで大きくなります)
赤ウィンナーが泣かせるよね
うさぎさんのリンゴも添えてあります。
味付けは、子供の頃おかんが作ってくれたトマトケチャップベースの懐か味。
最近のマイナラソースとのブレンドソースも本格派っぽくてそれはそれでありだけど
やっぱ、ナポリタンはこーだな♪
かみさんはペスカトーレ

(画像クリックで大きくなります)
息子は鮭スパゲッティーを頼んでましたよ

(画像クリックで大きくなります)
さてさて、OresamaⅢはいつになったら出せるかな?
またにー♪