2016年04月18日
2016年第18回長野マラソン
2016年第18回長野マラソン
題して『デブからの生還』最終仕上げ!
昨年に引続き長野マラソンを走ってきました
思えば4年前、ワンコの散歩からだんだん走るようになって遂にフルマラソンに挑戦する程になりました。
大会当日は暴風雨予想
正直この環境ならいっそ中止にならないかなって思ったランナーは少なくないはず!
スタートから、もう物凄い風、って言うか暴風!

(画像クリックで大きくなります)
なんとかテンションを上げ様と仲間内でシャメったりしますが
雨もチラチラ降り始めます
しかし!この人の声で皆が一斉に盛り上がります!
そう、ご存知Qちゃんこと『高橋尚子』さんの登場です
彼女のアナウンスで一気にランナーが盛り上がります
流石です!
長野マラソンには毎年スペゲスさんとして登場してくれており
長野市民ランナー憧れの的です
盛り上がる中8:30スタート!!

(画像クリックで大きくなります)
高橋尚子さんも『笑顔で走りきって下さい!』と皆を励ましてくれます
沿道の物凄い応援!
ジムの連中も42.195kのあちらこちらに居てくれて応援してくれます♪
が、とにかく凄い暴風雨
ペースを上げない作戦でとにかく完走ペースを守ります
すると後から悲鳴にも似た歓声が!
来た!高橋尚子さんだ!
後から相当早いペースで近寄ってきて、みんなに声を掛けてくれます
運よく、ハイタッチも出来ました♪
途中ジムの応援も受けてトレーナーさんが撮って下さいました!

(画像クリックで大きくなります)
そして、いよいよ地獄の30k過ぎ!
今度は風こそ相変わらず吹きまくってますが
雨が上がって日が差して来ました
暑い…
しかし、ここは長野の良いとこ!
首都圏なら雨が上がって晴れだすとムシムシしてきますが
長野ならでは!さわやかー♪
この37キロ地点で5時間完走なら、もう余裕のラップタイム!
回収バスもずーっと後ろらしく全く見えません
ここで恐ろしい勘違い!(笑)
このマラソン大会の時間制限は5時間なので
回収バスに回収されなければ、5時間以内と勘違いして
残り5キロをハイタッチしたり、写真をとったり余裕で楽しみました

(画像クリックで大きくなります)
沿道の応援してくれてる皆さんに感謝です
あの天候では走ってる俺たちより大変だったと思いますよ
しかし、その勘違いが発覚するのは41.1kの最終関門を過ぎて
相変わらず楽しみながら走っている俺に襲い掛かります
スタジアムから30カウントが始まった!
『え?』さっき最終関門通過したよね?あれ?
ここでラストスパート~
結果グロスでは5時間1分!ネットで4時間55分となりました(笑)
ま、最終関門をちゃんとクリアしたので完走は完走ですが
どうせなら、最後までチャンと走って5時間きっておけばよかったかな?
でも、ラスト楽しめたので良しとします

(画像クリックで大きくなります)

(画像クリックで大きくなります)
完走者が受け取れる『フィニッシャーズタオル』と『フィニッシャーズメダル』
完走率84.7%と低い厳しい大会となりましたが、何とか完走出来て良かった♪
終わりよければ全て良し
最後、爽やかな天気となり、楽しく走れた印象の1日でした♪
俺の42.195kの記録です♪
公式の速報編ムービーです♪
是非ご覧下さい
からの、反省会

(画像クリックで大きくなります)
間違いなく、走った以上に飲み食いしたな(笑)
今週末から浮かびますよ♪
題して『デブからの生還』最終仕上げ!
昨年に引続き長野マラソンを走ってきました
思えば4年前、ワンコの散歩からだんだん走るようになって遂にフルマラソンに挑戦する程になりました。
大会当日は暴風雨予想
正直この環境ならいっそ中止にならないかなって思ったランナーは少なくないはず!
スタートから、もう物凄い風、って言うか暴風!

(画像クリックで大きくなります)
なんとかテンションを上げ様と仲間内でシャメったりしますが
雨もチラチラ降り始めます
しかし!この人の声で皆が一斉に盛り上がります!
そう、ご存知Qちゃんこと『高橋尚子』さんの登場です
彼女のアナウンスで一気にランナーが盛り上がります
流石です!
長野マラソンには毎年スペゲスさんとして登場してくれており
長野市民ランナー憧れの的です
盛り上がる中8:30スタート!!

(画像クリックで大きくなります)
高橋尚子さんも『笑顔で走りきって下さい!』と皆を励ましてくれます
沿道の物凄い応援!
ジムの連中も42.195kのあちらこちらに居てくれて応援してくれます♪
が、とにかく凄い暴風雨
ペースを上げない作戦でとにかく完走ペースを守ります
すると後から悲鳴にも似た歓声が!
来た!高橋尚子さんだ!
後から相当早いペースで近寄ってきて、みんなに声を掛けてくれます
運よく、ハイタッチも出来ました♪
途中ジムの応援も受けてトレーナーさんが撮って下さいました!

(画像クリックで大きくなります)
そして、いよいよ地獄の30k過ぎ!
今度は風こそ相変わらず吹きまくってますが
雨が上がって日が差して来ました
暑い…
しかし、ここは長野の良いとこ!
首都圏なら雨が上がって晴れだすとムシムシしてきますが
長野ならでは!さわやかー♪
この37キロ地点で5時間完走なら、もう余裕のラップタイム!
回収バスもずーっと後ろらしく全く見えません
ここで恐ろしい勘違い!(笑)
このマラソン大会の時間制限は5時間なので
回収バスに回収されなければ、5時間以内と勘違いして
残り5キロをハイタッチしたり、写真をとったり余裕で楽しみました

(画像クリックで大きくなります)
沿道の応援してくれてる皆さんに感謝です
あの天候では走ってる俺たちより大変だったと思いますよ
しかし、その勘違いが発覚するのは41.1kの最終関門を過ぎて
相変わらず楽しみながら走っている俺に襲い掛かります
スタジアムから30カウントが始まった!
『え?』さっき最終関門通過したよね?あれ?
ここでラストスパート~
結果グロスでは5時間1分!ネットで4時間55分となりました(笑)
ま、最終関門をちゃんとクリアしたので完走は完走ですが
どうせなら、最後までチャンと走って5時間きっておけばよかったかな?
でも、ラスト楽しめたので良しとします

(画像クリックで大きくなります)

(画像クリックで大きくなります)
完走者が受け取れる『フィニッシャーズタオル』と『フィニッシャーズメダル』
完走率84.7%と低い厳しい大会となりましたが、何とか完走出来て良かった♪
終わりよければ全て良し
最後、爽やかな天気となり、楽しく走れた印象の1日でした♪
俺の42.195kの記録です♪
公式の速報編ムービーです♪
是非ご覧下さい
からの、反省会

(画像クリックで大きくなります)
間違いなく、走った以上に飲み食いしたな(笑)
今週末から浮かびますよ♪
Posted by ORESAMA at 11:09│Comments(2)
│ジョギング
この記事へのコメント
動いた以上に食べる
カロリーオーバーな生活なオイラですw
オイラがそんなに走ったら死んでしまいますww
カロリーオーバーな生活なオイラですw
オイラがそんなに走ったら死んでしまいますww
Posted by NC19
at 2016年04月26日 10:01

NC19さん毎度ーー^^
亀レスすみません(笑)
俺も結構食うよ
お互い若く無いからそろそろ
体の事、考えて喰ったほうが良いお年頃です!
またにー♪
亀レスすみません(笑)
俺も結構食うよ
お互い若く無いからそろそろ
体の事、考えて喰ったほうが良いお年頃です!
またにー♪
Posted by ORESAMA
at 2016年05月02日 17:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。