ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2014年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ご連絡はこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年07月31日

2014.7.30 のんびりソロ釣行の筈が…

今日は行くつもりが無かったんですが、お昼前に部屋で釣具の整理とかしてたら、
昼前にやっぱチョロっと行って、キスでものんびり釣るかな-となって行って来ました。

昼間キスを狙って暗くなってからアカイカへリレーの計画です。


白馬経由糸魚川沖!

いつもなら、まっしぐらな途中の景色も
釣りものんびりなら、ドライブものんびり



(画像クリックで大きくなります)


日本の田舎だね~♪


14:00に現着して、ボート仲間のおじ様たちが雑談しており、そこへ俺がボート引っ張って行くと

おじ様 『まさかこれから浮かぶの?このクソ暑いのに?なーんも釣れないぜ?』
俺 『のんびりと、キスでもやりますよ、日中キスならどこら辺に行きますか?』と聞くと
おじ様『魚屋!!』うーんおじ様の割には中々のセンス(笑)

缶チューハイ500ml一本と枝豆買って、のんびり置き竿でプカプカしようと出航~♪

砂浜の沖合い200mくらいの水深15m~10mの駆け上がり

さ、取りあえず竿を入れて置き竿にして、のんびり缶チューハイだ!って思って竿入れると
クンクン♪
お!即乗りかよ?



(画像クリックで大きくなります)


二投目も即乗り!

この日のヒットパターンは錘で底トントンして静かに誘い上げると、30センチくらい
上げたところで、竿先に少し重さを感じ、合わせるとクンクン♪

流石に日中なので、それ程活性が高くなく
当たりは微妙。

このあと、アカイカへリレーの予定だったので
ティプランの竿を使っていたから、微妙なのも取れる取れる!

そのヒットパターンに気付いてから、どんどん釣れる!
まさに入れ食い(笑)

結局、チューハイタイムは竿を上げて、
釣り一旦中止状態でのんびりしました(笑)




(画像クリックで大きくなります)


結局、夕方までの3時間くらいで、100超えました

この後、アカイカの予定でしたが、これだけ釣れれば、とっとと帰って、釣ったキスで
一杯やろうってんで18時に納竿。

お疲れさーん♪


帰って、糸造りにしました



(画像クリックで大きくなります)

大葉でも買って帰れば良かったな(笑)



さてさて、次は何を釣ろうかな
またにー♪














  

Posted by ORESAMA at 22:05Comments(4)ボート釣り

2014年07月23日

ブログ名変更~♪

Oresamaの釣りとジョギングの記録


と、名前が変わりました!
だって、あんまり釣りに行けてないし!(笑)

と、言うのは冗談ですが最近の釣りに行けない日は
ジョギってることが多く、折角なので2016長野マラソン完走までの
記録を残したいと思ったからです。

2年くらい前のダイエットを思いついた頃の記事と比べると
格段の進化を遂げているOresama

今後も更なる進化を遂げるために猛トレーニングなのだ!
その為の有言実行!

今日のジョギはこれだ!!

http://app.strava.com/activities/169662246

暑い時間に汗をたっぷりかいて走ってきたよ
駅前でSBCとスカパーからインタビューされちまった(汗)
このくそ暑いのに走ってりゃーネタになりそうだもんな(笑)

この秋、9月28日北信州ハーフマラソンで2時間切を目指して頑張るよ

もーーーーーーーーーーーーーーし宜しければ
リンクして下さっている方々!
ブログの名前変更お願いします!
暇な時で良いんで!(笑)


今度はいつ浮かべる事やら(泣)




  続きを読む
Posted by ORESAMA at 17:49Comments(4)ジョギング

2014年07月18日

7月18日の記事


甘唐辛子とナスのしぎ焼き大葉味噌添え〜♪

うまし!(T^T)
  
Posted by ORESAMA at 19:29Comments(0)

2014年07月06日

長野市立陸上競技場

今日はジョギ仲間と長野市立陸上競技場に行って来ました。

ここは、競技大会が無ければ一般の受け入れをしていて
一般成人で200円で、利用することが出来ます。





実は、とーい、とーいむかしーしむかしですが
学生時代は陸上部でした。

このあいだ信州スカイパークで走った時に
競技大会をしていてチョッと覗いて懐かしく思っていたので
そのうち、走りたいと思っていました。

学生や、一般ランナーが結構いて
いかにも体育会の学生たちはキッチと挨拶が入って気持ちいいね♪







芝生のフィールド上で体幹トレーニングを入れて
ストレッチ♪

んー気持ちいい♪

その後、今日は様子見で5k30分程度のランです。


http://app.strava.com/activities/162218402



その後、ストレッチを入れてダウンを兼ねてゆっくりと30分

競技場のスタンド下日陰を利用して
持参したお弁当を食べて終了♪






その後…





ファミレスでチョコアイス…
喰い過ぎ…(笑)


夕飯前にもう一度、近所を走って帳尻を合わせます(反省)


気持ちの良い休日でした♪




  
Posted by ORESAMA at 16:21Comments(2)ジョギング

2014年07月06日

諏訪湖LSD

以前紹介したLSD(ロングスローディスタンス)

文字通り長くゆっくり長い距離を走る事。

軽井沢ハーフの反省点である16k近辺での失速はこのロング走の練習不足


そこで、1周が16kの諏訪湖へ行って走ってきました。





1周10kの松本スカイパークラン
これだと2周目に入るときに心が折れる(笑)

諏訪湖は一度走り出したら、16k走らなきゃ帰って来れないってのがいいね♪


俺の走力だとLSDの1kラップタイムは7分~7分15秒

ラップウォッチを確認しながらペースを作ります

http://app.strava.com/activities/161852959

(↑クリックでランニングペースの確認が出来ます)

このペースならもう一周することも出来るよって足を残してのゴール
これが大切なんだって!





考えてみたら車でも諏訪湖を一周なんてしたこと無かったけど
流石人気の湖! 景色を眺めながら楽しく走る事が出来ました。


このくらいのペースで楽しんで走るのもいいね♪



  
Posted by ORESAMA at 09:14Comments(0)ジョギング