ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2012年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
ご連絡はこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年11月30日

2012年11月28日ワカサギ初釣行

2012.11.28今季初ワカサギ釣行


すでに11月1日から解禁となっていた野尻湖のワカサギ釣り

いつもならもっと早い時期に行っているんですが
今年は仕事の都合で少し遅くなりました。

釣り船はいつもお世話になっているスピンネーカーさんです。


現地着は朝6時
結構雪が積もってます。
寒そうでしょ?

-5℃でした…




(画像クリックで大きくなります)


出港は朝7時
この頃には結構明るくなってきました



(画像クリックで大きくなります)


釣り座はこんな感じです。
船内はストーブが焚いてあって暖かいです。

ハンガーはありますが、邪魔なので上着は思い切って
車の中に置いてきちゃったほうがいいかもです。




(画像クリックで大きくなります)


ポイントについて、アンカーを下していよいよスタートです。

釣りの様子を携帯動画でどうぞ^^
しょせん携帯なので画像が悪いのは勘弁して下さい。


ワカサギ釣り動画
(You Tube)


誘う→置く→当たりを確認する→当たれば合わせる→置く→乗りを確認する→乗っていれば上げる

このパターンが基本です。

俺は基本しか知りませんが
(笑)


先日(11月18日)の記事の答え合わせです。


ワカサギ針外し動画
(You Tube)


釣れたワカサギを魚に触ることなく針から外す装置(笑)でした。

簡単に作れて、針から外すのが早くなるので手返しもいいし、
なにより、手がウロコだらけにならずに、済みます。

持つとこ間違えると、仕掛けを切ってしまったり、エダスがよれるので注意が必要です。


で、今日の釣果



(画像クリックで大きくなります)

329匹でした。

竿頭は友達の332匹でした。

動画なんか撮って遊んでなければ抜けたかな?
(笑)


沢山釣れたので、甘露煮を作りましたよ。



(画像クリックで大きくなります)


甘露煮




(画像クリックで大きくなります)


天麩羅




(画像クリックで大きくなります)


炙り焼き(一緒に乗っているのは先日釣ったアオリイカの船上干し)




(画像クリックで大きくなります)
などなどで、楽しみました。



さー次は海に出られるかな?


  
Posted by ORESAMA at 09:14Comments(4)ワカサギ釣り

2012年11月26日

糸○川釣行

2012.11.25 糸○川釣行


やっと、出せました…
(笑)


先回の釣行記いつだったか見てくださいガーン

毎週、日曜日になると雨・風・波…
で、行ってきましたマイホームゲレンデ

地元の人たちも、出せないでいたようで、このチャンスを逃すまいと、
朝のクレーン周りは渋滞してました



(画像クリックで大きくなります)


先ずはアオリイカから
結構風があって、潮向きと風向きが一致しなくて、シーアンカーを入れても
妙な感じで流され釣りづらい…
しかも、寒い!

それでも、何とか乗せました




(画像クリックで大きくなります)


完全な横抱き!

よっぽどやる気満々だったんでしょう
全くカンナに掛かってないのに、しっかり抱きついて上がってきました

サイズも秋口と比べて随分大きくなりました。


その頃には風も落ちてきて、ポイント移動が出来そうになってきたので
水深50m~80mへ




(画像クリックで大きくなります)

お魚釣りを始めますが、反応こそあるものの、
中々乗ってくれません。




(画像クリックで大きくなります)


それでも、何とか、鯵・カツオをゲトして
また、移動!

(実はこのカツオ、でっかい鯖だと思ってて、〆鯖造る気満々で帰ってきて見たらカツオでした)


浅瀬に入ってもう一度アオリイカ狙いです。


こんな浅瀬(20m)でこの時期釣れる気がしねーって言った直後
ティップが少し揺れて お! って合わせると、ひったくるように引く引く♪

『うわー魚だ!ん?イカか?デカイ~』

で、上がってきたのが




(画像クリックで大きくなります)

でた、1キロオーバー



(画像クリックで大きくなります)


墨吐かせ箱の中でも存在感が違います。

こえーこえー顔してますよね
絶対にイカ類って、地球外生物だと思いませんか?ガーン
(笑)


で、夕方まで楽しんでストップフィッシング




(画像クリックで大きくなります)


結構楽しみました

お世話さーん♪


で、帰ってきて計量!



(画像クリックで大きくなります)

1kまでの計量機が『EEEEE』になってますよね
つまり1kオーバー
(笑)

我が家の体重計がぶっ壊れているので、正確に何キロかは分かりませんでした。


晩御飯は



(画像クリックで大きくなります)


アオリイカとカツオのお造り!


カツオは皮目をバーナーで炙って、タタキ風にしましたよ!
ハッキリ言って、最近喰ったお魚の中で一番旨かった

時期も良かったのかな?

脂乗り乗りでベラボーに旨くて
晩御飯はご飯抜きにしてるのに、茶碗一杯食べちゃいました
(笑)


さーて、今夜は何して喰うかな?



\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


で、二日目の食卓


キロリン(笑)とシメジのバター炒め





(画像クリックで大きくなります)

さすがキロオーバー、食べきれそうにもないので3分の2くらいを使用しました



鯵のお造り♪





(画像クリックで大きくなります)


この時期の鯵は、身のしまりが抜群ですね
ブリッブリの食感で、脂乗りもよくて
美味いです。


まだまだありますよ~
今夜は何して喰うかな?


  
Posted by ORESAMA at 14:04Comments(6)ボート釣り

2012年11月25日

11月25日の記事








出港待ちなう
(笑)
  
Posted by ORESAMA at 07:09Comments(2)

2012年11月18日

11月18日の記事


















図画工作なう

(笑)




何に使うか?
  
Posted by ORESAMA at 14:08Comments(2)

2012年11月11日

11月11日の記事






















長岡ラーメンなう〓
  
Posted by ORESAMA at 13:33Comments(2)

2012年11月09日

11月9日の記事






東京駅なう
(笑)
  
Posted by ORESAMA at 09:43Comments(2)

2012年11月07日

晩酌なう




アオリイカ最強レシピ完成
(笑)


沖漬けとオクラ、ミョウガ、昆布で和えただけ
マジ旨い!

酒が足らね〜〓
  
Posted by ORESAMA at 20:54Comments(2)今日の出来事

2012年11月06日

アオリンIn富山釣行

2012年11月4日 アオリイカ釣行In富山湾



天候と俺と伊佳丸さんの予定がある日がなかなかなくて
1か月近く釣りが出来てないストレスから
ルアーやらライフジャケット・ウィンタースーツ・ロッドキャリアなど衝動買いを
していたこの頃でしたが、やっと出せそう♪
が!
俺のフィールドは無理だったので、富山へ行くこととなりました。

前日の夜に到着して
恒例のボート宴会♪




何か無駄にテンションの高い伊佳丸さんさん





缶ビールを2本飲んだところで、あまりの寒さに焼酎のお湯割りに変更
コンロと水を持ってきていた伊佳丸さんのファインプレーでした。


夜明け前に出港~
でしたが、出港直前んにコーヒー沸かすとか言って何故かコンロに火をつけて
ボートを中々出さない伊佳丸さん
しかも、温めて出港したら、こぼしてるし(笑)

で、走り始めてから俺にライフジャケットを着けていない事を指摘され
『あ!積んでくるの忘れた』だって
で、一旦帰港!(笑)

ドタバタと出港すると夜明け



で、開始するもなかなか乗らない

先に伊佳丸さんが二杯上げたあとやっと俺にも待望の一杯目が!

が、タモ入れ失敗!
(笑)

それでもまだボートの下にいたので、エギを落としてしゃくっていると
は?伊佳丸さんさんも一緒になってしゃくってるよ?
イカは俺のエギや伊佳丸さんさんのエギに興味満々で行ったり来たりしてる

で、伊佳丸さんのエギをピューって抱っこしました。

で、釣ってやったぜって、くれるのかと思ったら、自分のものに…

劇渋の中、自分はすでに2杯釣ってて、俺がやっと釣った一杯目だぜ(笑)

『この、横取り野郎め!』

普通しないだろ?

防波堤で誘ってきて足元に寄せたイカをサイトで誘って横取りするようなもんだぜ(笑)

大人気ねーんだよ(笑)

しかも、そのイカはデッカイ甲イカ…

でも取り込んだ後、派手に墨吐かれて顔からカッパまで墨だらけに
されてやんの(笑)(笑)

ザマーミロ(笑)テヘッ


で、俺にも待望の一杯♪




こいつは船上干物にしました。
で、終了♪

その後、ジギングしてもフグ
アマダイ釣りしてもフグ…

その間にアオリもやっと2杯何とか釣って沖漬けにしました。


渋かった~


ま、こんな日もあるよな
(笑)


お世話さーん♪





  
Posted by ORESAMA at 08:55Comments(12)ボート釣り