2013年11月14日
2013.11.14 皇居ランニング
先月から毎月、張の度に『にわか皇居ランナー』になると決めて2回目の出張となりました。
今回もお世話になったランニングステーションは
『Bike&Run』さんです。

(画像クリックで大きくなります)
先回の綺麗なおねーさんはいなかったので
受付だけ撮りました
(笑)
東京駅内にあるのでとっても便利で、皇居まで直ぐだから時間によっては
結構混雑するそうです。
俺が着いたのは9時ごろ
丸の内ビジネスマンやOLさんはもう仕事が始まっている時間なので
ガラガラです。

(画像クリックで大きくなります)
雲一つない快晴の下、気持ち良く
皇居1週走り切りました。
からの、
麺屋 翔
の、醤油ラーメン

ここは、塩ラーメンが有名で、いつも食べるんですが
今日は醤油も美味しいよって事で醤油にしました。
いやぁ若い店主さんなんですが、
既に名店の趣さえあります。
仕事が盛り付けに至るまで丁寧
挨拶は体育会系?
人当たりの良い店員さんも受けが良いでしょうね。
さて!
今週末は浮かべそうかな?
今回もお世話になったランニングステーションは
『Bike&Run』さんです。

(画像クリックで大きくなります)
先回の綺麗なおねーさんはいなかったので
受付だけ撮りました
(笑)
東京駅内にあるのでとっても便利で、皇居まで直ぐだから時間によっては
結構混雑するそうです。
俺が着いたのは9時ごろ
丸の内ビジネスマンやOLさんはもう仕事が始まっている時間なので
ガラガラです。

(画像クリックで大きくなります)
雲一つない快晴の下、気持ち良く
皇居1週走り切りました。
からの、
麺屋 翔
の、醤油ラーメン

ここは、塩ラーメンが有名で、いつも食べるんですが
今日は醤油も美味しいよって事で醤油にしました。
いやぁ若い店主さんなんですが、
既に名店の趣さえあります。
仕事が盛り付けに至るまで丁寧
挨拶は体育会系?
人当たりの良い店員さんも受けが良いでしょうね。
さて!
今週末は浮かべそうかな?
2013年11月12日
体組成計測定
去年の春の健康診断で『メタボ一歩手前!痩せろ!』と
医師に指示されて1年半
ウォーキング&ランと筋トレをストイックに続けた結果がこれだ!
1・2・3!
(笑)

(画像クリックで大きくなります)
体重は平均より多いようですが
筋トレにより、筋肉量が標準より多く当然脂肪より筋肉の方が重いためです。
体脂肪率と脂肪量が標準を大幅に下回ってます。
この筋肉量が増えたことにより

(画像クリックで大きくなります)
基礎代謝量が1356kcalとなり、何も運動をしなくても
燃えやすい体質へと改善が出来ているそうです。
但し、筋肉はトレーニングをさぼると、とたんに脂肪へと変化するそうで
これからも維持向上の努力を続ける必要があるそうです。
太マッチョになる気は更々ないので、軽い負荷で継続したトレーニングが望ましいようです。
内臓脂肪レベルも標準になっていますが、あと少しでやや過剰の方へころがりそうなので
ここが今後の課題となるそうです。
からの~
長野長屋酒屋で一杯♪
これさえなければ…
(笑)

(画像クリックで大きくなります)
信州名物『いもなます』

(画像クリックで大きくなりまう)
信州産えごまとごぼうの金平

(画像クリックで大きくなります)
やっぱ同じ呑みに行くにも、診断後だと料理がヘルシーになるね
(笑)
さー頑張ってダイエット続けますよ♪
医師に指示されて1年半
ウォーキング&ランと筋トレをストイックに続けた結果がこれだ!
1・2・3!
(笑)

(画像クリックで大きくなります)
体重は平均より多いようですが
筋トレにより、筋肉量が標準より多く当然脂肪より筋肉の方が重いためです。
体脂肪率と脂肪量が標準を大幅に下回ってます。
この筋肉量が増えたことにより

(画像クリックで大きくなります)
基礎代謝量が1356kcalとなり、何も運動をしなくても
燃えやすい体質へと改善が出来ているそうです。
但し、筋肉はトレーニングをさぼると、とたんに脂肪へと変化するそうで
これからも維持向上の努力を続ける必要があるそうです。
太マッチョになる気は更々ないので、軽い負荷で継続したトレーニングが望ましいようです。
内臓脂肪レベルも標準になっていますが、あと少しでやや過剰の方へころがりそうなので
ここが今後の課題となるそうです。
からの~
長野長屋酒屋で一杯♪
これさえなければ…
(笑)

(画像クリックで大きくなります)
信州名物『いもなます』

(画像クリックで大きくなりまう)
信州産えごまとごぼうの金平

(画像クリックで大きくなります)
やっぱ同じ呑みに行くにも、診断後だと料理がヘルシーになるね
(笑)
さー頑張ってダイエット続けますよ♪
2013年10月14日
2013.10.13 デニム
2013年10月12日
2013.10.10 皇居ラン
東京出張だったので、予てから計画していた『皇居ランニング』を実行しました。
今回お世話になったランニングベースはこちら

(画像クリックで大きくなります)
ランニングベース『Bike&Ran』さんです。
新マルビルの地下一階にあります。
地下鉄丸の内線東京駅の地下改札を回り込んで右に進むとスタバがあって
その先の左側にあります。
全然分からなかったので受付の方に2回も電話して聞いちゃいました
(笑)
ここのロッカーに荷物を預けて着替えて皇居を目指します。

(画像クリックで大きくなります)
皇居なんてどのくらいぶりだろ?
いつもは善光寺周りを8キロ、ランとウォークで半々くらい(?)ですが、
今回は折角なのでランでの完走を目指します。

(画像クリックで大きくなります)
皇居周りって平坦なイメージでいましたが、結構上りも在ります。
周りの人がほぼほぼランだったので、何とか頑張って走ります。

(画像クリックで大きくなります)
ほとんどのコースが、皇居の周りですが、
この門と次の門はくぐる事が出来ます。

(画像クリックで大きくなります)
この門をくぐると、ばーんと広場に出て、いよいよラストスパートとなります。
完走♪
一度も止まらず歩かずで走りきりました!
皇居1周なんて本格ランナーさんからしたら、全然たいしたことないんですが
去年の春から始めたウォーキング、犬の散歩程度から
だんだんと距離と速度をつけてきた俺にとっては大偉業!(笑)
結構な達成感がありました。
★ランニングデータ
距離 5.96km
時間 00:40’44’’
平均速度 8.7km/h
消費カロリー 385kcal (ごませんべい5.5枚分(笑))
(平均時速からしたら、ウォーキングに毛が生えた程度です)
で、シャワーして着替えて、しめて800円
毎日じゃなければ安いもんだよね。
また、来月来るよって受付のオネエサンと約束して後にしました。
で、お昼…!

(画像クリックで大きくなります)
これやっちゃ意味無いか?
(笑)
今週末は風で浮かべないね~
今回お世話になったランニングベースはこちら

(画像クリックで大きくなります)
ランニングベース『Bike&Ran』さんです。
新マルビルの地下一階にあります。
地下鉄丸の内線東京駅の地下改札を回り込んで右に進むとスタバがあって
その先の左側にあります。
全然分からなかったので受付の方に2回も電話して聞いちゃいました
(笑)
ここのロッカーに荷物を預けて着替えて皇居を目指します。

(画像クリックで大きくなります)
皇居なんてどのくらいぶりだろ?
いつもは善光寺周りを8キロ、ランとウォークで半々くらい(?)ですが、
今回は折角なのでランでの完走を目指します。

(画像クリックで大きくなります)
皇居周りって平坦なイメージでいましたが、結構上りも在ります。
周りの人がほぼほぼランだったので、何とか頑張って走ります。

(画像クリックで大きくなります)
ほとんどのコースが、皇居の周りですが、
この門と次の門はくぐる事が出来ます。

(画像クリックで大きくなります)
この門をくぐると、ばーんと広場に出て、いよいよラストスパートとなります。
完走♪
一度も止まらず歩かずで走りきりました!
皇居1周なんて本格ランナーさんからしたら、全然たいしたことないんですが
去年の春から始めたウォーキング、犬の散歩程度から
だんだんと距離と速度をつけてきた俺にとっては大偉業!(笑)
結構な達成感がありました。
★ランニングデータ
距離 5.96km
時間 00:40’44’’
平均速度 8.7km/h
消費カロリー 385kcal (ごませんべい5.5枚分(笑))
(平均時速からしたら、ウォーキングに毛が生えた程度です)
で、シャワーして着替えて、しめて800円
毎日じゃなければ安いもんだよね。
また、来月来るよって受付のオネエサンと約束して後にしました。
で、お昼…!

(画像クリックで大きくなります)
これやっちゃ意味無いか?
(笑)
今週末は風で浮かべないね~
2013年08月28日
須坂市 とら食堂
前から気になっていたんですが、
知り合いの方に、ぜひ行ってみてくれとの事で
早速今日行って来ましたよ
須坂市 とら食堂
位置情報↓
長野須坂市大字相之島539
026-245-8100

(画像クリックで大きくなります)
場所はとっても簡単なんで
迷うことはないと思いますよ。
店内に入ると、とっても愛想が良いご主人と従業員さん(ご家族かな?)
まだお昼前だったので店内も割とすいており
お好きな席へどうぞと言われ、一人だったのに小上がりへ
知り合いの方からは【とんかつ定食】が美味しいと聞いていましたので
迷わず【とんかつ定食】を注文しました。
メニュー表

(画像クリックで大きくなります)

(画像クリックで大きくなります)

(画像クリックで大きくなります)

(画像クリックで大きくなります)
ご主人のこだわり

特に、地産地消に拘りが強いようですね。
ふと壁を見ると

(画像クリックで大きくなります)
ごはん・味噌汁・きゃべつお替りただ!
ま、ダイエットしている俺にはキャベツくらいはお替りしても
ご飯はないでしょ!
(笑)

(画像クリックで大きくなります)
ボリュームたっぷり♪
衣がクリスピーでサクサク
お肉は甘くてジューシー
ご飯もうまーい
俺の好みとしてはもうちょっと固めに炊いてある方が好きだけど
んー美味しいね♪
お替り自由のお店ってあるけど
普通は自己申告でしょ?
ここもそうだと思ってたら
従業員の女性が、お客様のテーブル見て
ご飯お替りお持ちしましょうか?
キャベツお替りお持ちしましょうか?
って、聞いて回ってる
これなら、気の小さな人でも気軽にお替り出来るね。
は!っと気付くと
お肉半分くらいでご飯が無い!
いかんいかん…
折角毎朝歩いているのに
ここでお腹一杯にする訳には…
従業員さん『ご飯お替りお持ちしましょうか?』
俺『はい♪』
って、おいおい
(笑)
結局、キャベツもお味噌汁もお替りしちったよ
ここに行ってみてって言った知り合いさんよ!!!
(笑)
美味くて腹いっぱいにしてだーい満足の午後でした♪
今日は夕方も歩こ
消費しなきゃ!!
今朝のウォーキングコース
いつものコースと比較してチョッと短めだけど
善光寺さんで、何週かして調整します。
結構、締まってきたぜ
過去の発表第一弾↓
http://sukuchan1966.naturum.ne.jp/e1627484.html
この頃から比べても、今はさらに随分落としたよ
体重・体脂肪は秋には発表します。
もう少しの間は気持ち良く歩けるけど
11月にもなろうもんなら…
ジム行きも検討しなきゃダネ
地図の右下の再生ボタンを押すと歩いているコースを辿ります
右上の矢印ボタンを操作することで再生スピードを調整することが出来ます。
下のURLから直接ルートラボのページへ入れます。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=49b26747a7ad5b43a1f5dd616a3997ee
ルートラボ内の地図も同様に右下の再生ボタンで再生します。
左の中央に縮尺を変更するスケールが付いていますので
拡大したり縮小したりすることが出来ます。
右上の【地図】【写真】をクリックすることで
地図と画像を選択することが出来ます。
田舎なので画像はあまり鮮明ではありません。
お使いのインターネットエクスプローラーのバージョンによっては見れない場合があります。
その場合バージョンアップを要求されたり、ソフトのインストールを求められます。
バージョンアップの際にはOSそのもののバージョンアップも必要になる場合もあります。
問題を起こすソフトではありませんが、自己責任で。
ここに来ている人でウォーキングに興味のある人はmebaruさんくらいかな?
(笑)
ウォーキングやジョギング・サイクリング等に興味のある人は活用されると面白いと思いますよ。
さー今週末は浮かべるかな?
因みに…
8月25日も浮かんだんだけど
暴風で沖に出られず…
夜明け直前にやっと風が落ちてきて
沖に出てベイトの反応を探しますが
中々見つからず…
やっと見つけたわずかな反応のワンチャンを拾ってくれました。

(クリックで大きくなります)
いいサイズのアカイカで良かったよ。
知り合いの方に、ぜひ行ってみてくれとの事で
早速今日行って来ましたよ
須坂市 とら食堂
位置情報↓
長野須坂市大字相之島539
026-245-8100
(画像クリックで大きくなります)
場所はとっても簡単なんで
迷うことはないと思いますよ。
店内に入ると、とっても愛想が良いご主人と従業員さん(ご家族かな?)
まだお昼前だったので店内も割とすいており
お好きな席へどうぞと言われ、一人だったのに小上がりへ
知り合いの方からは【とんかつ定食】が美味しいと聞いていましたので
迷わず【とんかつ定食】を注文しました。
メニュー表
(画像クリックで大きくなります)
(画像クリックで大きくなります)
(画像クリックで大きくなります)
(画像クリックで大きくなります)
ご主人のこだわり
特に、地産地消に拘りが強いようですね。
ふと壁を見ると
(画像クリックで大きくなります)
ごはん・味噌汁・きゃべつお替りただ!
ま、ダイエットしている俺にはキャベツくらいはお替りしても
ご飯はないでしょ!
(笑)
(画像クリックで大きくなります)
ボリュームたっぷり♪
衣がクリスピーでサクサク
お肉は甘くてジューシー
ご飯もうまーい
俺の好みとしてはもうちょっと固めに炊いてある方が好きだけど
んー美味しいね♪
お替り自由のお店ってあるけど
普通は自己申告でしょ?
ここもそうだと思ってたら
従業員の女性が、お客様のテーブル見て
ご飯お替りお持ちしましょうか?
キャベツお替りお持ちしましょうか?
って、聞いて回ってる
これなら、気の小さな人でも気軽にお替り出来るね。
は!っと気付くと
お肉半分くらいでご飯が無い!
いかんいかん…
折角毎朝歩いているのに
ここでお腹一杯にする訳には…
従業員さん『ご飯お替りお持ちしましょうか?』
俺『はい♪』
って、おいおい
(笑)
結局、キャベツもお味噌汁もお替りしちったよ
ここに行ってみてって言った知り合いさんよ!!!
(笑)
美味くて腹いっぱいにしてだーい満足の午後でした♪
今日は夕方も歩こ
消費しなきゃ!!
今朝のウォーキングコース
いつものコースと比較してチョッと短めだけど
善光寺さんで、何週かして調整します。
結構、締まってきたぜ
過去の発表第一弾↓
http://sukuchan1966.naturum.ne.jp/e1627484.html
この頃から比べても、今はさらに随分落としたよ
体重・体脂肪は秋には発表します。
もう少しの間は気持ち良く歩けるけど
11月にもなろうもんなら…
ジム行きも検討しなきゃダネ
地図の右下の再生ボタンを押すと歩いているコースを辿ります
右上の矢印ボタンを操作することで再生スピードを調整することが出来ます。
下のURLから直接ルートラボのページへ入れます。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=49b26747a7ad5b43a1f5dd616a3997ee
ルートラボ内の地図も同様に右下の再生ボタンで再生します。
左の中央に縮尺を変更するスケールが付いていますので
拡大したり縮小したりすることが出来ます。
右上の【地図】【写真】をクリックすることで
地図と画像を選択することが出来ます。
田舎なので画像はあまり鮮明ではありません。
お使いのインターネットエクスプローラーのバージョンによっては見れない場合があります。
その場合バージョンアップを要求されたり、ソフトのインストールを求められます。
バージョンアップの際にはOSそのもののバージョンアップも必要になる場合もあります。
問題を起こすソフトではありませんが、自己責任で。
ここに来ている人でウォーキングに興味のある人はmebaruさんくらいかな?
(笑)
ウォーキングやジョギング・サイクリング等に興味のある人は活用されると面白いと思いますよ。
さー今週末は浮かべるかな?
因みに…
8月25日も浮かんだんだけど
暴風で沖に出られず…
夜明け直前にやっと風が落ちてきて
沖に出てベイトの反応を探しますが
中々見つからず…
やっと見つけたわずかな反応のワンチャンを拾ってくれました。
(クリックで大きくなります)
いいサイズのアカイカで良かったよ。
2013年03月30日
ウォーキング
ホームページ版『ORESAMAの釣り日記』へは、
こちらから→http://www.geocities.jp/sukuchan19662000/index.html
2013春の健康診断の結果が来ました
実は昨年の春の健康診断の時、医師に『痩せろ!』とのご指示が
(笑)
何故か俺この医師に弱く『煙草止めろ!』で4年前に煙草止めて
『辛い物食べすぎるな!』で、七味を完全にシャットアウト
で、去年の『痩せろ!』命令から1年!
最初こそ3000歩くらいから始めたウォーキング
だんだん距離を伸ばして昨年の秋くらいには下に貼ったルートラボの通り
8キロの距離を約10000歩、1時間15分くらいで歩くようになりました。
冬の厳しい長野です。
流石に毎日とはいかず、釣りの日は歩かないし
日曜日は完全休日としました。
(地図中のスタート・ゴール地点は近所の柳町中学校に設定してあります、ドンピシャだと自宅バレするんで流石にまずいだろ?(笑))
★ルートラボ(地図)の右下の再生ボタンを押すとどう歩いているか分かります
★ルートラボ(地図)の左上の+ボタンを押すと拡大されます。
距離もさることながら、この善光寺周りは標高差が結構あるのが分かりますよね
出発地点が標高363mで、歩き始めて1.6キロ付近で最高標高の413mまで一気に上がります
標高差50m
運動不足だった俺にとっては結構ハードです。
でも、地図の通り城山公園や善光寺さんなの風光明媚なコースで飽きることなく歩けてます。
食事は基本何も変えてません。
ラーメン大好きだし
(笑)
強いて言えば、奥さんが俺の皿にから揚げを5個乗せたら
子供に2個あげて俺は3個食べるとか、
サラダにはマヨネーズは使わず塩とかノンオイルのドレッシングを使うとか程度
あとは、『朝バナナ』と『プーアール茶』です。
『朝バナナ』はダイエット効果の程はともかく
お通じが絶好調
(笑)
医師曰く『腸内環境が改善されたのでは』との事。
『プーアール茶』はおまじないみたいなモンかな?
お酒も500の缶ビール1本と焼酎のお湯割りをキッチリ4杯飲みます。
で~
ドルルルルル~♪
左が今年で右が去年
逆じゃないぜ
(笑)
-8.2k~♪
8.2k落とすことに成功しましたよ。
で、気になるBMIを計算してみると…
BMI=24.7
40歳以上の男性のあなたは『標準体重』です。この体重を維持しましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
身長(cm)・性別・年齢->標準体重(kg)の範囲
身長(cm): 男性女性 年齢:
標準体重(kg)=58.9~64~69.1 : 体重をこの範囲にしましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
標準体重来た~♪
この調子で来年の春の健康診断までにゆっくりとあと5kを落としたいと
頑張って続けますよ
よく、頑張りすぎない事とか書いてるサイトがあるけど
頑張らずにこんなに歩けるかい!!
(笑)
明日は長野も雨…
渓流にも入れないや
(泣)
こちらから→http://www.geocities.jp/sukuchan19662000/index.html
2013春の健康診断の結果が来ました
実は昨年の春の健康診断の時、医師に『痩せろ!』とのご指示が
(笑)
何故か俺この医師に弱く『煙草止めろ!』で4年前に煙草止めて
『辛い物食べすぎるな!』で、七味を完全にシャットアウト
で、去年の『痩せろ!』命令から1年!
最初こそ3000歩くらいから始めたウォーキング
だんだん距離を伸ばして昨年の秋くらいには下に貼ったルートラボの通り
8キロの距離を約10000歩、1時間15分くらいで歩くようになりました。
冬の厳しい長野です。
流石に毎日とはいかず、釣りの日は歩かないし
日曜日は完全休日としました。
(地図中のスタート・ゴール地点は近所の柳町中学校に設定してあります、ドンピシャだと自宅バレするんで流石にまずいだろ?(笑))
★ルートラボ(地図)の右下の再生ボタンを押すとどう歩いているか分かります
★ルートラボ(地図)の左上の+ボタンを押すと拡大されます。
距離もさることながら、この善光寺周りは標高差が結構あるのが分かりますよね
出発地点が標高363mで、歩き始めて1.6キロ付近で最高標高の413mまで一気に上がります
標高差50m
運動不足だった俺にとっては結構ハードです。
でも、地図の通り城山公園や善光寺さんなの風光明媚なコースで飽きることなく歩けてます。
食事は基本何も変えてません。
ラーメン大好きだし
(笑)
強いて言えば、奥さんが俺の皿にから揚げを5個乗せたら
子供に2個あげて俺は3個食べるとか、
サラダにはマヨネーズは使わず塩とかノンオイルのドレッシングを使うとか程度
あとは、『朝バナナ』と『プーアール茶』です。
『朝バナナ』はダイエット効果の程はともかく
お通じが絶好調
(笑)
医師曰く『腸内環境が改善されたのでは』との事。
『プーアール茶』はおまじないみたいなモンかな?
お酒も500の缶ビール1本と焼酎のお湯割りをキッチリ4杯飲みます。
で~
ドルルルルル~♪
結果発表♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(画像クリックで大きくなります)
左が今年で右が去年
逆じゃないぜ
(笑)
-8.2k~♪
8.2k落とすことに成功しましたよ。
で、気になるBMIを計算してみると…
BMI=24.7
40歳以上の男性のあなたは『標準体重』です。この体重を維持しましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
身長(cm)・性別・年齢->標準体重(kg)の範囲
身長(cm): 男性女性 年齢:
標準体重(kg)=58.9~64~69.1 : 体重をこの範囲にしましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
標準体重来た~♪
この調子で来年の春の健康診断までにゆっくりとあと5kを落としたいと
頑張って続けますよ
よく、頑張りすぎない事とか書いてるサイトがあるけど
頑張らずにこんなに歩けるかい!!
(笑)
明日は長野も雨…
渓流にも入れないや
(泣)