2012年08月20日
2012.8.19 アカイカ釣行
2012.8.19 アカイカ釣行
前回のリベンジに行ってきました
長野市内は土砂降りの夕立!
雷も凄くて釣りに行くムードじゃなかったんですが、
海とでは全然天気も違うだろうと自分に言い聞かせて
いざ、伊佳丸さんの生息する白馬へ向かいます。
で、現地に近くなっても雷ビカビカ!
準備をしているうちに治まったので出港となりました。
しかーし、ポイントについても潮が全然動いてない
ライトの伊佳丸さんは10号ですが、真下にラインが出てて
釣れる気がしない…
それでもと思い、誘っていると
モジョモジョ?
ん?いまいち明確な当たりではありませんが、
巻いてくると引く引く~

(画像クリックで大きくなります)
今年初の赤いかゲット!
その後も1杯ゲット、2バラシで、動かない潮に諦めて終了♪
2バラシのうち1は、魚の反応が凄いのでさびいて釣った小鯵を泳がせていたら
抱いて上がってきました。
当然ですが、海面でフワッとさよーならーとなりました。(笑)
夜明け

(クリックで大きくなります)
真鯛ポイントをウロウロしているうちに、夜明けとなりました。
48m~60m近辺をウロウロして反応を撃ちますが、
真鯛は出ませんでした。
ここでの、釣果は
ギガアジ×3
デカアジ×2
石もち×1
太刀魚×1
でした。
根魚も狙いましが
お味噌汁向きカサゴが2匹でした^^

(画像クリックで大きくなります)
お魚がみんなひっくり返っちゃってて何が何だか分からないですね
(笑)
寄航~♪

(画像クリック)
まだ、スロットルに余裕がありましたが
チョコット波気があったのと、コンタクトが飛んでいきそうで
開けられませんでした。
ゴーグルいるか?
(笑)
伊佳丸さんお世話様~
もう一回くらい、アカイカ釣っておきたいね♪
今夜は足の速い石もちと、太刀魚を料理しました。

(クリックで大きくなります)
石もちの、お刺身
サッパリした脂が旨い!

(クリックで大きくなります)
石もちの、香草焼き
フライパンで焼いたんで焼き崩してしまいましたが、
こちらも旨い
香草は、ブレンドされた袋詰めの物を使用しました。
いちいち、買い揃えてはいられませんからね。

(画像クリックで大きくなります)
太刀魚のたたき♪
太刀魚大好き~
料理簡単だし旨いし!
さー、今夜はギガアジとアカイカを料理しますよ。
ということで、二日目のお魚は

(画像クリックで大きくなります)
ギガアジと、アカイカのお刺身
ギガアジは脂のりのりで旨いし、
なんつってもアカイカ!
あんまーい♪
醤油よりお塩で食べたほうが甘みが強くなって
美味しいね^^
今夜は、カサゴのお味噌汁と鯵のナメロウを造ります♪
で、昨夜のカサゴのお味噌汁

(画像クリックで大きくなります)
今回は、冷蔵庫でキンキンに冷やして
きゅうり・おくら・ミョウガをトッピングして氷を入れて
食べました。
残った汁にご飯をぶっこんで、うまうまでしたよ^^
鯵のなめろうも造りましたが
画像撮る前に完食♪
(笑)
前回のリベンジに行ってきました
長野市内は土砂降りの夕立!
雷も凄くて釣りに行くムードじゃなかったんですが、
海とでは全然天気も違うだろうと自分に言い聞かせて
いざ、伊佳丸さんの生息する白馬へ向かいます。
で、現地に近くなっても雷ビカビカ!
準備をしているうちに治まったので出港となりました。
しかーし、ポイントについても潮が全然動いてない
ライトの伊佳丸さんは10号ですが、真下にラインが出てて
釣れる気がしない…
それでもと思い、誘っていると
モジョモジョ?
ん?いまいち明確な当たりではありませんが、
巻いてくると引く引く~

(画像クリックで大きくなります)
今年初の赤いかゲット!
その後も1杯ゲット、2バラシで、動かない潮に諦めて終了♪
2バラシのうち1は、魚の反応が凄いのでさびいて釣った小鯵を泳がせていたら
抱いて上がってきました。
当然ですが、海面でフワッとさよーならーとなりました。(笑)
夜明け

(クリックで大きくなります)
真鯛ポイントをウロウロしているうちに、夜明けとなりました。
48m~60m近辺をウロウロして反応を撃ちますが、
真鯛は出ませんでした。
ここでの、釣果は
ギガアジ×3
デカアジ×2
石もち×1
太刀魚×1
でした。
根魚も狙いましが
お味噌汁向きカサゴが2匹でした^^

(画像クリックで大きくなります)
お魚がみんなひっくり返っちゃってて何が何だか分からないですね
(笑)
寄航~♪

(画像クリック)
まだ、スロットルに余裕がありましたが
チョコット波気があったのと、コンタクトが飛んでいきそうで
開けられませんでした。
ゴーグルいるか?
(笑)
伊佳丸さんお世話様~
もう一回くらい、アカイカ釣っておきたいね♪
今夜は足の速い石もちと、太刀魚を料理しました。

(クリックで大きくなります)
石もちの、お刺身
サッパリした脂が旨い!

(クリックで大きくなります)
石もちの、香草焼き
フライパンで焼いたんで焼き崩してしまいましたが、
こちらも旨い
香草は、ブレンドされた袋詰めの物を使用しました。
いちいち、買い揃えてはいられませんからね。

(画像クリックで大きくなります)
太刀魚のたたき♪
太刀魚大好き~
料理簡単だし旨いし!
さー、今夜はギガアジとアカイカを料理しますよ。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
ということで、二日目のお魚は

(画像クリックで大きくなります)
ギガアジと、アカイカのお刺身
ギガアジは脂のりのりで旨いし、
なんつってもアカイカ!
あんまーい♪
醤油よりお塩で食べたほうが甘みが強くなって
美味しいね^^
今夜は、カサゴのお味噌汁と鯵のナメロウを造ります♪
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
で、昨夜のカサゴのお味噌汁

(画像クリックで大きくなります)
今回は、冷蔵庫でキンキンに冷やして
きゅうり・おくら・ミョウガをトッピングして氷を入れて
食べました。
残った汁にご飯をぶっこんで、うまうまでしたよ^^
鯵のなめろうも造りましたが
画像撮る前に完食♪
(笑)
Posted by ORESAMA at 12:06│Comments(14)
│ボート釣り
この記事へのコメント
おお!アカイカ行きましたね。
複数ゲットはうらやましい。
1杯じゃちょっと食べたら無くなっちゃったし。
次はお互いに数釣りといきたいですね。
複数ゲットはうらやましい。
1杯じゃちょっと食べたら無くなっちゃったし。
次はお互いに数釣りといきたいですね。
Posted by kaz. at 2012年08月20日 12:30
さすがッスね~
濃い人とのコラボッスか(笑)
今ちょっとだけ出してきましたよ!
水深2メートルのところでキス1匹釣れました(笑)
濃い人とのコラボッスか(笑)
今ちょっとだけ出してきましたよ!
水深2メートルのところでキス1匹釣れました(笑)
Posted by くんたろう
at 2012年08月20日 13:12

お疲れ様です~^^
ケンサキ美味かったです~^^
釣り味も面白いし
クセになっちゃいそうです!!
ケンサキ美味かったです~^^
釣り味も面白いし
クセになっちゃいそうです!!
Posted by カズ@日本海編
at 2012年08月20日 16:42

キビシ~条件だったけど、旨い食材できて良かったね♪
カサゴの味噌汁旨かったよ。
もったいないからメバルのアラも入れた。
疲労のあとの旨い料理。
疲れが飛んじゃうね^^
またレシピ教えてね\(^o^)/
カサゴの味噌汁旨かったよ。
もったいないからメバルのアラも入れた。
疲労のあとの旨い料理。
疲れが飛んじゃうね^^
またレシピ教えてね\(^o^)/
Posted by 伊佳丸 at 2012年08月20日 20:54
うわ^^
空振りとわ言いませんが・・・・潮次第って事でしょうか?
赤イカ釣りて~~~
空振りとわ言いませんが・・・・潮次第って事でしょうか?
赤イカ釣りて~~~
Posted by shige at 2012年08月20日 22:19
Kaz.さん毎度^^
正直一杯でも家族5人で十分食べられました。
結構大きかったんで(自慢か?)(笑)
数釣りしたいですが、
シーズンが短いですからね
もう一回くらいやれるかな?
正直一杯でも家族5人で十分食べられました。
結構大きかったんで(自慢か?)(笑)
数釣りしたいですが、
シーズンが短いですからね
もう一回くらいやれるかな?
Posted by としみ at 2012年08月21日 07:36
くんたろうさん毎度^^
おー、釣ってきましたか!
画像下さいよ~貼りますから!
ブログ始める件、どうなりましたか?
どたばたなうちから始めた方が
面白いですよ^^
お待ちしております。
おー、釣ってきましたか!
画像下さいよ~貼りますから!
ブログ始める件、どうなりましたか?
どたばたなうちから始めた方が
面白いですよ^^
お待ちしております。
Posted by としみ at 2012年08月21日 07:38
カズさん毎度^^
アカイカ旨いよね~
甘くて食感も良くて最高です
アオリに似た感じかな?
ヤリイカとはまた、別物ですよね。
シーズンの短い釣りなんで
頑張って釣ろうね^^
アカイカ旨いよね~
甘くて食感も良くて最高です
アオリに似た感じかな?
ヤリイカとはまた、別物ですよね。
シーズンの短い釣りなんで
頑張って釣ろうね^^
Posted by としみ at 2012年08月21日 07:40
伊佳丸さん毎度^^
条件の厳しい中、
それなりに、確保できて良かったですよね。
カサゴの味噌汁旨かったでしょう^^
もう、俺はカサゴは味噌汁に決まりです。
しかし、疲れた
(笑)
条件の厳しい中、
それなりに、確保できて良かったですよね。
カサゴの味噌汁旨かったでしょう^^
もう、俺はカサゴは味噌汁に決まりです。
しかし、疲れた
(笑)
Posted by としみ at 2012年08月21日 07:42
シゲちゃん毎度^^
潮はやっぱ大事だね
分かっちゃいるんだけど、大潮って駄目だよね。
ガバーって動いて
ピタって止まってそれっきり!
それでも、アカイカはバラシも含めて
4杯出たのは、ほぼ、連荘!!
つまり、動けば釣れるっつーことだよね。
アカイカチャレンジするべー^^
潮はやっぱ大事だね
分かっちゃいるんだけど、大潮って駄目だよね。
ガバーって動いて
ピタって止まってそれっきり!
それでも、アカイカはバラシも含めて
4杯出たのは、ほぼ、連荘!!
つまり、動けば釣れるっつーことだよね。
アカイカチャレンジするべー^^
Posted by としみ at 2012年08月21日 07:45
色々釣れて、楽しい釣行だった様ですね。
疲れた体にムチ打って・・捌いた魚での一杯は
格別だったでしょうね♪
これからアオリに青物が始まると、忙しくなります。
体力を温存しておかねば (笑)
疲れた体にムチ打って・・捌いた魚での一杯は
格別だったでしょうね♪
これからアオリに青物が始まると、忙しくなります。
体力を温存しておかねば (笑)
Posted by ドンブラコ at 2012年08月27日 11:08
ドンブラコさん毎度^^
さすがに疲れましたね
若くはないっす
伊佳丸師匠はもっと若くないけど
(笑)
アオリいよいよですね~
釣り味も食味も良い嬉しい魚(?)ですよね
今年はどうかな?
さすがに疲れましたね
若くはないっす
伊佳丸師匠はもっと若くないけど
(笑)
アオリいよいよですね~
釣り味も食味も良い嬉しい魚(?)ですよね
今年はどうかな?
Posted by としみ at 2012年08月29日 07:37
としみさん、大変お久しぶりです!
何年振りになるでしょうか?
先日、うちのブログにコメントをいただいているのを、やっとチェックしました。
としみさんのブログがどこに存在しているのかがわからなくて、あちこち彷徨っているうちに、やっと懐かしい伊佳丸さんのお名前を発見!
こちらにたどり着くことができました。
あの新潟発集いのHPが突然終了しちゃってからは、釣りのブログを渡り歩かなくなってしまって。
だから、コメントをいただいて嬉しかったです。
私のほうはそろそろ冬眠(早すぎでしょうが)時期に入るので、また竿を出すのは来年かなぁ・・・(苦笑)
何年振りになるでしょうか?
先日、うちのブログにコメントをいただいているのを、やっとチェックしました。
としみさんのブログがどこに存在しているのかがわからなくて、あちこち彷徨っているうちに、やっと懐かしい伊佳丸さんのお名前を発見!
こちらにたどり着くことができました。
あの新潟発集いのHPが突然終了しちゃってからは、釣りのブログを渡り歩かなくなってしまって。
だから、コメントをいただいて嬉しかったです。
私のほうはそろそろ冬眠(早すぎでしょうが)時期に入るので、また竿を出すのは来年かなぁ・・・(苦笑)
Posted by chunk at 2012年09月19日 21:38
チャンクさんお久しぶりです
お元気そうですね
新潟のHPは残念でした
もしかしたら、主さんはROMって
らっしゃるかも知れませんがね
(笑)
伊佳丸さんも元気ですよ
困っちゃうくらい
(爆)
もう冬眠ですか?
キス以外の釣りってしないの?
アオリイカが始まっているようです。
まだまだお楽しみください♪
また、是非お立ち寄りくださいね^^
お元気そうですね
新潟のHPは残念でした
もしかしたら、主さんはROMって
らっしゃるかも知れませんがね
(笑)
伊佳丸さんも元気ですよ
困っちゃうくらい
(爆)
もう冬眠ですか?
キス以外の釣りってしないの?
アオリイカが始まっているようです。
まだまだお楽しみください♪
また、是非お立ち寄りくださいね^^
Posted by としみ at 2012年09月23日 07:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。