2006年07月10日
竿と魚探と冷風扇
竿と魚探と冷風扇
暑い~

こう暑くては部屋でお勉強を毎日している俺としては耐えられん!
俺の部屋はもともとサービスルームで家の中で一番夏暑く、冬寒い場所にある
しかも家の中で唯一エアコンが無い…

今日の長野市内は32度をマークし、俺は学校に行くのにタンクトップにジーンズ半分にぶった切ったのを履きサンダルでペタシペタシと歩いていても暑くて解けそな一日であった。
学校から戻り復習をしようと部屋に入ったが退散~暑すぎる…

で、家電の量販店「○田電気」へ
店内の扇風機やらエアコンが置いてある売場はかなりの人だかり!
ふーみんな考える事は一緒か~
しかし、エアコン40万円とか30万円とかを買うわけにも行かず扇風機コーナーへ
その隣に令風扇なる物を発見!涼しい~風が出てる~^^
しかも値段が5000円前後と扇風機並み!
これは買いだ~!
スイッチON!!!
ん?風は出るけど別に涼しかないぞ?説明書を見る、何?水を入れろ?
「そうかそうか」と言いながらヤカンに水を汲んできて台所と部屋を5往復!
よし今度こそ!スイッチON!
す~~~おー風が出てきた~ ん?風は出るが大して涼しかないぞ?
またまた説明書を見る ←元々説明書を見るのが面倒臭い^^
なになに氷を入れろ?そうかそうかと冷蔵庫に行って氷を入れる!
今度こそスイッチON!
おー涼しい~~~~

しかし、暫くすると…
ん?また大して涼しくないぞ ん? 氷がもう無い!
は~?

冷凍庫にだってもう氷なんか無いし~~~~

保冷パックが付いていてこれを凍らせて投入すれば更に涼しいとあるが
そんなもん直ぐに解けるべー


そんな事やっている間に窓から涼しい風が…長野は基本的に暑いのは昼間だけ、チョット日が傾けば直ぐに涼しい風が吹いてくる^^
今回の反省
考えてみれば電気屋さんの店内は元々エアコンが効いており、その中で冷風扇なるものが
稼動しているのだから出てくる風も冷たいはず

今は、扇風機よりは少しは涼しいと思いたい風が冷風扇から出ているがよっぽど窓の外からの風のほうが涼しいわい

画像は釣りブログなのに全然釣りネタじゃないんで無理矢理竿と魚探に登場させて釣りブログらしく
して見ました(爆)