ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
ご連絡はこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年06月26日

魚探おもしれ~^^

魚探おもしれ~^^


昨日の1時くらいには出れる予定でしたが、
試験がサーバーの不良により2時間遅れとなり
海に着いたのがPM4時face09
止めて明日だけにしようかな~と思いながら
着いたら速攻で準備
物凄~く、大汗を大量に流しながら準備をして出航~♪

ポイントについて30分で終了~
初船酔い^^
コマセは一袋分まるまる海に落としちゃうし、ゲロゲロだし(/□≦、)

魚探おもしれ~^^
 明るい内に浜に戻ってテントを張って晩飯としました。
1人で波の音を聞きながら、
ビールを飲むのも、たまにはいいね~♪
いつもじゃイヤだけど^^

魚探おもしれ~^^
 初公開!
フル装備の『ORESAMAⅡ』^^やる気マンマンの魚探搭載仕様です。
しかし、こうして改めて見ると
ちっちゃいボートだね^^

魚探おもしれ~^^
 臨戦態勢の『ORESAMAⅡ』
両弦の魚雷が今にも発射されそうです^^
『早く出航しろよ~』って言ってます。
 ここでいつものオジさん登場。
しばしお話して出航しました。

 先ずは近場の岩周りで鯵を狙います。
数匹釣れましたが、20cm前後と小さめ、
4時過ぎには当たりがなくなりましたが、
6時くらいまで粘る。終了~♪
いざ、40メートルラインの漁礁~~~~。
 「プロッターON!ターゲット7!GO!」面白れ~^^
ちなみに『ターゲット7』とは前オーナーの伊佳丸さんが
インプットした漁礁のポイントの事です。

 ポイントについてディスプレイを魚探に切り替えて
お魚さんの反応をうかがうと、何やら青い細かい縦のラインが無数に繋がっている。
「ん?これは?」、鯵の反応とはちょっと違う感じ。

 で、投入~。
しかし、40メートル落とす間に群れから離れてしまう。
再度船を走らせながら、さっきの反応を探す。
また発見^^
 で、投入~、しかしやはり、落とす間に群れから離れてしまう(/□≦、)
で、少し学習して潮は東に向かって流れていたことから
反応を見つけてもそのまま西にボートを進めて少し先で仕掛けを投入する作戦に!

 またさっきの反応発見^^待て待て、もう少し西へ!我慢我慢^^
で、反応が消えかけたその時『発射~!!』
 作戦成功♪どんどん反応が現れて、その頃底に仕掛けが到着♪40メートルまで落としてから、電動リールの最低速度でユックリ巻き上げる
『グングン』face08と小気味よい引きが!お!来た来た~~
魚探おもしれ~^^
 馬づらハギでした♪しかも、結構デカイ^^
(実はカワハギかどっちか分からなくて伊佳丸さんに聞いた^^)
よしよしこの調子♪
 魚探面白れー。釣りが一気にゲームフィッシングに変わります。

 鯵も2匹釣れました。
30センチオーバーとやはり沖に出るとサイズが上がります^^

 その後、2馬を追加し、沖上がりとしました。
タモ入れのタイミングが悪く
実は手元で2匹バラシ(/□≦、)

 近場に戻ってキスも少しだけ釣って13時には納竿^^
魚探おもしれ~^^
 馬は最大32センチありました、結構デカイでしょ^^
キモパンで美味そう~^^

魚探おもしれ~^^
 で、お約束の集合写真ーー^^
数は出ませんでしたが楽しめましたicon22

さ~晩飯の支度しなきゃ~^^

魚探おもしれ~^^
で恒例の我が家の晩飯~^^
肝もお刺身も美味かったけど、画像の真ん中は卵とアラを甘く煮付けたものですが、
「美味くなければ捨てちゃえばいいや~もったいないから煮てみよう」と思って煮たらベリ馬でした。
この後馬の頭も塩焼きにしたんですがやっぱお魚は頭周りが一番美味いっすね~^^



 






 



同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
5月22日(日)糸魚川釣行
2016年度初釣行@IKAMARU
2015.11.4 高級魚ゲット!!
2015.10.18アオリイカの予定だった釣行
2015.9.27 アオリイカ五目
1泊2日のんびり釣行
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 5月22日(日)糸魚川釣行 (2016-05-25 09:39)
 2016年度初釣行@IKAMARU (2016-03-01 16:12)
 2015.11.4 高級魚ゲット!! (2015-11-06 18:23)
 2015.10.18アオリイカの予定だった釣行 (2015-10-19 12:11)
 2015.9.27 アオリイカ五目 (2015-09-29 10:56)
 1泊2日のんびり釣行 (2015-07-30 11:04)
この記事へのコメント
ガッハッハッハ~!!

魚探もう手放せないだろっ!!
やっぱり初期化するべきだった。
ポイント7は、あの付近で山立てして始めて釣上げたポイントだからね♪
俺の血と汗と、魚探の地形とにらめっこの結晶ポイントなんだぜ!!

くそっ!!7だけでも消すべきだった(爆)

でも嫁入りした不束者が役に立ったと聞いて
まあ、親の心境としては複雑ながら満足じゃ!!

ちょっと相手が不釣合いなのが・・・(爆笑)
Posted by 伊佳丸 at 2006年06月26日 18:50
やっぱりGPS付きの魚探はいいな~
僕のはホトンド水深チェックに使うくらいです。うらやまし~~
カワハギ!から揚げも激ウマです!
Posted by しげ at 2006年06月26日 19:35
よく考えると、単なる魚探だとしげちゃん状態。
使ったその日にそんなに面白かったのは、
DGPSでしかもポイント7のプロット情報があったから!!

これからは新規開拓して、軽度と緯度の情報を教える事!!
たのむから恩返ししてくれ(笑)
Posted by 伊佳丸 at 2006年06月26日 20:09
軽度は経度の間違い!!
解ってくれよ!!
Posted by 伊佳丸 at 2006年06月26日 20:11
こんばんは。お疲れ~。
本格的な装備。すばらしいです。

そしてまた40mラインで釣りが出来るとは、うらやましいです。

以前、釣り船で出てアジ釣りした時でも35mくらいでした。
Posted by タコ正 at 2006年06月26日 20:51
ひもパン じゃなくて肝パンなウマヅラおめでとうございます。

肝、旨いよねー
私も大好きです。
夏が終わる頃になると、堤防でもカワハギが沢山釣れる様になります。
私は肝の為にわざわざ釣りに行きます。

ところで、海で一人で寝てるの?
怖くない?
お化けが出たり、拉致されないように気お付けてね!
Posted by ケケチ at 2006年06月26日 21:10
としみさん こんばんは!
ルアーではなかなかお目に掛かれない魚種ですが、30オーバーの引きは格別なんでしょうね。
馬づらとカワハギの違いがよく分かんないけど、この手の魚の肝が「うんま~い!」と聞きます。お酒がすすみそう(笑
Posted by kuma at 2006年06月26日 21:52
☆伊佳丸さん、毎度!
>魚探もう手放せないだろっ!!
手放せませんね~、昨日だって終了間際にバッテリーアウトになったんだけど、途端に釣りする気がしなくなったもん^^
新規開拓任せなさい^^

☆タコ正さん、毎度!
>以前、釣り船で出てアジ釣りした時でも35mくらいでした。
昨日は『ORESAMAⅡ』は周りに2隻の遊魚船と向こうを張って釣りしてました。
天候には十分に気を付けて遊んでます^^

☆ケケチさん、毎度!
俺も結構ビビリですが、ビビル前に酔っ払っちゃえばこっちのもんです^^
肝美味かった~^^

☆kumaさん、毎度!
>馬づらとカワハギの違いがよく分かんないけど
俺もわからなくってお友達に聞きました^^
肝美味いよ~、子供も気に入っちゃって俺の食い分が減ったのは残念(/□≦、)
Posted by としみ at 2006年06月27日 07:38
伊佳丸 さんの掲示板でお世話になってます。
いそべぇ@長野と新潟を又にかける奴です。
すごい!夜に出てるんですね~!
この時期は、暴走族もいないから、海は静かですごしやすそうです。(でも、これからの季節、お化けがでるので気をつけましょう^^)

キス釣りするにしても、やっぱり暗いうちに出船しなきゃですよね~
おれも、はやく釣果報告できるようにがんばります!
Posted by いそべぇ at 2006年06月27日 09:17
いそべぇ@さん、ここでは始めまして^^

夜っつっても明るくなる30分くらい前です
その頃って期待感が高いじゃないですか~

いそべぇ@さんは素敵なボートをお持ちとの事。
ちょっと分かりずらいんですが、左フレームの「マイフレンド」のトップに掲示板がありますんで、今度画像貼って下さいな♪

ではでは今後とも宜しくです^^
Posted by としみ at 2006年06月27日 11:00
了解ッス!こんどは、ちゃんと写真とってきます
おれも魚探はGPS付いてますんで・・・・
長野市内の夜釣りGood Pointを教えてください^^v
Posted by いそべぇ at 2006年06月28日 08:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
魚探おもしれ~^^
    コメント(11)