2011年11月17日
2011.11.13 富山IKAMARUクルージングのついでに…
2011.11.13 富山IKAMARUクルージングのついでに…
チョコット釣り^^
あくまで、メインはクルージングです。
長野を土曜の夕方出て白馬経由で富山へ向かいました。
富山では今、アカイカが釣れているとのことで、
ナイトクルージングのついでにチョコット竿を出しました。
は?釣果?
クルージングですが、何か?
で、グルっと走り回って湾内へ戻る途中で
建設中の道路の橋脚の周りをエギってみようとなり…
ここで事件が…
ん?
人っぽいのが立ってる?
え?
こんなところ人入れないでしょ?
見ちまった…何度かあったけど、
これ程はっきりと見たこと無い…
怖いけど、確認しない方がもっと怖い、
『伊佳丸さん、もうちょっとボート寄せて』
で、『釣れますか~』と声を掛けた!!
人影が消えたらどうしよう…
『釣れません~』
ん?
人?
いるの?
よかった~♪
で、翌朝
エギポイントへGO!
着いて直ぐに開始♪、で、直ぐに乗った~♪
小さいけど、俺3杯ゲット
が、潮流が速く、伊佳丸さんは操舵で忙しくて釣りにならない!
で、ボートを止めてやってみるが、それだと全然乗らない。

雨まで降ってきやがった…
ま、予報通りなんだけどもね。
ポイントを大きく移動してまた、開始するも中々乗らない…
ここで伊佳丸さんに待望の一杯!
それも、デカイ!
その後、青物狙いや、ポイント変更してエギングやらやったけど
全く乗らず終了♪

ドバドバっとカッチョ良く引き波を立てて帰港となりました。
大潮って釣れたことないね。
さ、リベンジリベンジ~~^^
次回は恐らくワカサギ釣りとなります♪
チョコット釣り^^
あくまで、メインはクルージングです。
長野を土曜の夕方出て白馬経由で富山へ向かいました。
富山では今、アカイカが釣れているとのことで、
ナイトクルージングのついでにチョコット竿を出しました。
は?釣果?
クルージングですが、何か?
で、グルっと走り回って湾内へ戻る途中で
建設中の道路の橋脚の周りをエギってみようとなり…
ここで事件が…
ん?
人っぽいのが立ってる?
え?
こんなところ人入れないでしょ?
見ちまった…何度かあったけど、
これ程はっきりと見たこと無い…
怖いけど、確認しない方がもっと怖い、
『伊佳丸さん、もうちょっとボート寄せて』
で、『釣れますか~』と声を掛けた!!
人影が消えたらどうしよう…
『釣れません~』
ん?
人?
いるの?
よかった~♪
で、翌朝
エギポイントへGO!
着いて直ぐに開始♪、で、直ぐに乗った~♪
小さいけど、俺3杯ゲット
が、潮流が速く、伊佳丸さんは操舵で忙しくて釣りにならない!
で、ボートを止めてやってみるが、それだと全然乗らない。

雨まで降ってきやがった…
ま、予報通りなんだけどもね。
ポイントを大きく移動してまた、開始するも中々乗らない…
ここで伊佳丸さんに待望の一杯!
それも、デカイ!
その後、青物狙いや、ポイント変更してエギングやらやったけど
全く乗らず終了♪

ドバドバっとカッチョ良く引き波を立てて帰港となりました。
大潮って釣れたことないね。
さ、リベンジリベンジ~~^^
次回は恐らくワカサギ釣りとなります♪
Posted by ORESAMA at 14:20│Comments(2)
│ボート釣り
この記事へのコメント
やっぱり・・見ちゃったの?
建設中のあそこの橋・・
丁度、今から1年前・・
当時の僕の記事を見て貰えば判りますが
作業員が2名、突風にあおられて、落下し亡くなってます。
南無阿弥陀仏・・ですぅ~
建設中のあそこの橋・・
丁度、今から1年前・・
当時の僕の記事を見て貰えば判りますが
作業員が2名、突風にあおられて、落下し亡くなってます。
南無阿弥陀仏・・ですぅ~
Posted by ドンブラコ at 2011年11月20日 13:41
ドンブラコさん毎度^^
やっぱ…
今度から、伊佳丸さんに頼んで
あそこはトップスピードで走り抜けて
貰います^^
やっぱ…
今度から、伊佳丸さんに頼んで
あそこはトップスピードで走り抜けて
貰います^^
Posted by ORESAMA at 2011年11月21日 13:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。