ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
ご連絡はこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年11月26日

糸○川釣行

2012.11.25 糸○川釣行


やっと、出せました…
(笑)


先回の釣行記いつだったか見てくださいガーン

毎週、日曜日になると雨・風・波…
で、行ってきましたマイホームゲレンデ

地元の人たちも、出せないでいたようで、このチャンスを逃すまいと、
朝のクレーン周りは渋滞してました

糸○川釣行

(画像クリックで大きくなります)


先ずはアオリイカから
結構風があって、潮向きと風向きが一致しなくて、シーアンカーを入れても
妙な感じで流され釣りづらい…
しかも、寒い!

それでも、何とか乗せました

糸○川釣行


(画像クリックで大きくなります)


完全な横抱き!

よっぽどやる気満々だったんでしょう
全くカンナに掛かってないのに、しっかり抱きついて上がってきました

サイズも秋口と比べて随分大きくなりました。


その頃には風も落ちてきて、ポイント移動が出来そうになってきたので
水深50m~80mへ


糸○川釣行

(画像クリックで大きくなります)

お魚釣りを始めますが、反応こそあるものの、
中々乗ってくれません。


糸○川釣行

(画像クリックで大きくなります)


それでも、何とか、鯵・カツオをゲトして
また、移動!

(実はこのカツオ、でっかい鯖だと思ってて、〆鯖造る気満々で帰ってきて見たらカツオでした)


浅瀬に入ってもう一度アオリイカ狙いです。


こんな浅瀬(20m)でこの時期釣れる気がしねーって言った直後
ティップが少し揺れて お! って合わせると、ひったくるように引く引く♪

『うわー魚だ!ん?イカか?デカイ~』

で、上がってきたのが


糸○川釣行

(画像クリックで大きくなります)

でた、1キロオーバー

糸○川釣行

(画像クリックで大きくなります)


墨吐かせ箱の中でも存在感が違います。

こえーこえー顔してますよね
絶対にイカ類って、地球外生物だと思いませんか?ガーン
(笑)


で、夕方まで楽しんでストップフィッシング


糸○川釣行

(画像クリックで大きくなります)


結構楽しみました

お世話さーん♪


で、帰ってきて計量!

糸○川釣行

(画像クリックで大きくなります)

1kまでの計量機が『EEEEE』になってますよね
つまり1kオーバー
(笑)

我が家の体重計がぶっ壊れているので、正確に何キロかは分かりませんでした。


晩御飯は

糸○川釣行

(画像クリックで大きくなります)


アオリイカとカツオのお造り!


カツオは皮目をバーナーで炙って、タタキ風にしましたよ!
ハッキリ言って、最近喰ったお魚の中で一番旨かった

時期も良かったのかな?

脂乗り乗りでベラボーに旨くて
晩御飯はご飯抜きにしてるのに、茶碗一杯食べちゃいました
(笑)


さーて、今夜は何して喰うかな?



\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


で、二日目の食卓


キロリン(笑)とシメジのバター炒め


糸○川釣行


(画像クリックで大きくなります)

さすがキロオーバー、食べきれそうにもないので3分の2くらいを使用しました



鯵のお造り♪


糸○川釣行


(画像クリックで大きくなります)


この時期の鯵は、身のしまりが抜群ですね
ブリッブリの食感で、脂乗りもよくて
美味いです。


まだまだありますよ~
今夜は何して喰うかな?





同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
5月22日(日)糸魚川釣行
2016年度初釣行@IKAMARU
2015.11.4 高級魚ゲット!!
2015.10.18アオリイカの予定だった釣行
2015.9.27 アオリイカ五目
1泊2日のんびり釣行
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 5月22日(日)糸魚川釣行 (2016-05-25 09:39)
 2016年度初釣行@IKAMARU (2016-03-01 16:12)
 2015.11.4 高級魚ゲット!! (2015-11-06 18:23)
 2015.10.18アオリイカの予定だった釣行 (2015-10-19 12:11)
 2015.9.27 アオリイカ五目 (2015-09-29 10:56)
 1泊2日のんびり釣行 (2015-07-30 11:04)
この記事へのコメント
おーおー、やってくれてますね~。
まだアオリン行けるんだ!
しかもキロリン、おめでとうございます!
刺身も美味そう!
最高だね、釣り!
釣れればね・・・(笑)
Posted by mebaru at 2012年11月26日 14:56
キロリン。。。(爆

うちと同じみたいな計りだけど1kgまでなんだ。
きっと1.0001Kgだったんだな^^
それ1杯で5人分だね♪

もっとキロリン釣れると思ったけど、甘かったね(^^ゞ

鯖じゃなくて残念でした。でも旨かったなら良かった。
Posted by 伊佳丸 at 2012年11月26日 15:13
mebaruさん毎度

キロリン!
(笑)


釣れれば?


今のオレは釣れなくてもボート走らせてるたけでも
楽しいんだがね♪
Posted by としみ at 2012年11月26日 15:38
伊佳丸さん毎度♪


カツオ美味かったよ


夏に鯵釣りしてて、混ざったカツオとは別人でした
(笑)


今度は太刀魚だね


お世話さ〜ん♪
Posted by としみ at 2012年11月26日 15:42
久しぶりに、手前船頭での魚釣り
日の出から日没まで満喫出来た様ですね♪
キロアップから、美味しい魚の数々と
伊桂丸さんとの会話も楽しかったのでは?
やっぱ・・海の上は癒されますね。
Posted by ドンブラコ at 2012年11月27日 22:03
ドンブラコさん毎度ーー^^

癒されるね~
伊佳丸さんは腕がパンパンだったらしいけど
(笑)

日没までっつってももう、15時には沖上がりしないと
真っ暗だもんね

これで暫くは出せそうにないですよ。

富山にお世話になりに行くと思います^^
Posted by としみ at 2012年11月29日 11:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
糸○川釣行
    コメント(6)