ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご連絡はこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年05月19日

2013.5.18/19 二泊二日 OresamaⅢ釣行

天気予報は最高!

こりゃー土日二日間とも浮かんじゃえー
って、事で行って来ましたよ。

土曜日仕事が終わって息子の中学校に用があったので
行ってきてそのまま、白馬経由糸魚川行!

ボートの脇にテントを張って一杯呑んで寝ました

翌朝早朝!
ボートを降ろして、エンジン掛けて

航海灯スイッチオン!

スイッチオン!

スイッチオン!


舷灯が点かない!
(笑)


コチョコチョいじましたが点きません

しょーがないから、夜明けまで湾内をうろうろして

明るくなって(ホントは少し前)から
沖へ向かいました。

2013.5.18/19 二泊二日 OresamaⅢ釣行

(画像クリックで大きくなります)

既にポイントには大船団が出来上がってます

俺も交じって仕掛けポーイ!

んー


2013.5.18/19 二泊二日 OresamaⅢ釣行tt

(画像クリックで大きくなります)

グッドサイズ鯵君です。


鯵・イナダがぽろぽろ釣れますが
中々本命が来ません。

そうだ!100mラインに行ってイカ釣りしよう
麦イカの季節だよね!

っつーことで、憧れのマイボートイカ釣り



OresamaⅡの頃は、流石に100mラインに出れなくて
アオリイカ以外のマイボートでのイカ釣りはしたことがありませんでした。


ん~釣れない


彼方此方走ってはポーイしますが、全然釣れない
そのうち、風が上がってストップフィッシング
10時でした…


ボートを上げて、色々いじって
周りの方々とおしゃべりしたりして
夕方を待ちます。


伊佳丸さんは富山に浮かんでましたが、
帰りによって貰い、舷灯を見て貰い
一度は点きましたが、やっぱダメ
スイッチ部分をそっくり交換することにしました。

取り敢えず明日は電動リールバッテリーに直結することにしました。

翌朝、先ずはこのままだとお土産がやばいので
鯵ポイントに入りました。

鯵は1時間程入れ食いで
20匹ほど追加し
いざ真鯛ポイント

頑張る事1時間…

だめだね~

周りも釣れてる様子じゃない…

前にも書きましたが、この海域はコマセが禁止で
いくら大船団が出来ていても寄せることは出来ません。

んーチョッと今までと勝手が違って悩みどころです。

すると知り合いの方が、『もうダメだイカ釣り行くぞ!』と
声を掛けてくれたので慌てて片付けて彼が向かった方へ!

OresamaⅢ速いね~

ベタ凪だったので、35ノットでカットんであっと言う間に追いつきました。

で、イカ角ポーイ!

着底とほぼ同時にググッと懐かしい感触!



おいでんさった!(元祖(笑))



2013.5.18/19 二泊二日 OresamaⅢ釣行

(画像クリックで大きくなります)


皮が軟らかくて美味しいと人気の『麦イカ』


風が上がるまで1時間チョッとでしたが、
ノリノリで、5本のイカ角パーフェクトもありましたよ。


2013.5.18/19 二泊二日 OresamaⅢ釣行


(画像クリックで大きくなります)


40くらい釣ったと思いましたが31でした。


9時ごろには結構な風になってストップフィッシング

2013.5.18/19 二泊二日 OresamaⅢ釣行


(画像クリックで大きくなります)


俺このショット好きだね
必ず毎回あるような気がします。


沖上がりして、ボート洗って
トラクターと両方にシートを掛けて
片付け完了

2013.5.18/19 二泊二日 OresamaⅢ釣行

(画像クリックで大きくなります)


もうちょっと工夫して
簡単にシートを掛けられるようにしたいです。


鯵×23匹
イナダ×5匹
カサゴ×1匹
麦イカ×31杯
カレイ×2


赤いのは出ませんでしたが、まぁまぁだね^^


お疲れ~♪


さー料理しますよ♪


===============================


で、昨晩の食卓


先ずは何と言っても麦イカのお造りでしょう


2013.5.18/19 二泊二日 OresamaⅢ釣行


(画像クリックで大きくなります)


麦イカはいまさら俺が言うまでもありませんが、
皮がとっても柔らかいので、お刺身で食べるのにも、
画像のように、皮をむかなくていいから楽チン♪

甘くて柔らかくてぷりぷりで美味しいいよ。


で、ゲソを使って韮とバターで炒めました。


2013.5.18/19 二泊二日 OresamaⅢ釣行


(画像クリックで大きくなります)


前にも書いたけど、イカってバターとの相性抜群だよね。


イナダだってこうやって食べれば美味しいよ。

2013.5.18/19 二泊二日 OresamaⅢ釣行

(画像クリックで大きくなります)


イナダと新玉葱のマリネ


この時期のイナダは脂が乗ってなくて美味しくない
とは、誰もが言いますが、足らなければ加えてあげればいいよね。

玉葱は新モノの時期だから甘くて美味しい
若布も使ってますが、やはり新物(湾内で頂いちゃいました)

今、冷蔵庫で麦イカの肝を塩漬けにして
冷蔵庫に数杯干してあり、また、外にも干物用に干してます。


===============================


で、二日目の食卓


先ずは定番の鯵のお造り


2013.5.18/19 二泊二日 OresamaⅢ釣行

(画像クリックで大きくなります)


どーん大皿に盛りつけました。
これで、鰺2匹分
40㎝クラスは食べ応えがあります。


で、鰈の干物

2013.5.18/19 二泊二日 OresamaⅢ釣行

(画像クリックで大きくなります)


鰈は物凄い種類があって正直俺は何鰈か分からない
(笑)

でも、美味い!


で、麦イカの濃厚塩辛

2013.5.18/19 二泊二日 OresamaⅢ釣行

(画像クリックで大きくなります)


画像は押えましたが、このまま冷蔵庫で3日間我慢しますよ。

2杯分ずつタッパに10パック作りました。
3日経ったら冷凍庫にしまって、少しずつ楽しみます。






同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
5月22日(日)糸魚川釣行
2016年度初釣行@IKAMARU
2015.11.4 高級魚ゲット!!
2015.10.18アオリイカの予定だった釣行
2015.9.27 アオリイカ五目
1泊2日のんびり釣行
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 5月22日(日)糸魚川釣行 (2016-05-25 09:39)
 2016年度初釣行@IKAMARU (2016-03-01 16:12)
 2015.11.4 高級魚ゲット!! (2015-11-06 18:23)
 2015.10.18アオリイカの予定だった釣行 (2015-10-19 12:11)
 2015.9.27 アオリイカ五目 (2015-09-29 10:56)
 1泊2日のんびり釣行 (2015-07-30 11:04)
この記事へのコメント
あ~、イカ釣り負けた。

こちらはイカの数よりイルカの数のほうが多かったです。
Posted by kaz. at 2013年05月19日 21:56
かなり楽しんだジャン。

いい船頭になってくれよん^^
毎回瀑釣させてくれ~♪
Posted by 伊佳丸 at 2013年05月19日 22:28
kaz.さん毎度^^


お!そっちもイカ釣り?
後でブログに寄らせて頂きます。

ん?
イルカはまだ見かけてないですよ。
見かけたら追っかけ回したいな

OresamaⅡの時は散々からかわれたから
今度は立場逆転だ!
(笑)
Posted by としみ at 2013年05月20日 08:58
伊佳丸さん毎度^^

今はとにかく、ポイントをプロットしているよ
先ずはそこからでしょ。

いつ・どこで・何を
が、分からないと釣りにならないからね。

任せんかい!
(笑)
Posted by としみ at 2013年05月20日 09:00
そんなスピード出したら
一回転しますよ!
柏はムギイカが好調です
オラは釣らないが・・・
イカは苦手なの!!
今はワラサがメイン。。
Posted by KAN at 2013年05月20日 21:14
KANちゃん毎度^^

一回転?
あんなスピードで回転し始めたら
一回転じゃすまないよ
(笑)

イカが苦手?
食べるのが?釣るのが?

青物ばっかじゃ飽きるだろ

イカは釣るのも喰うのも好きだぜ
Posted by としみ at 2013年05月21日 06:48
としみさん こんばんわ!

30ノットオーバー凄いッス(驚)
そんな出して怖くないですか(笑)

今回のムギイカの料理 美味そうですね!
私もバター炒めがめちゃくちゃ好きです!
でも今日は塩辛が気になります~!(爆)
Posted by 航恵衣丸航恵衣丸 at 2013年05月21日 21:47
航恵衣丸さん毎度^^

この日はベタ凪で
かっ飛べました。

ちょっとでも波っけがあると
ここまでは飛ばせません。

麦イカって美味しいね♪

ま、麦イカに限らず、イカって料理の
レパートリーが多くて
色々作れていいよね。

塩辛!
明日喰います
(笑)
Posted by としみ at 2013年05月22日 07:55
お疲れ様です~^^

良いですね良いですね~!!
イカも良いし、スピードも良い~!!
ボクの鈍足ディーゼルはマックス20ノット!!

遠くに行ったら帰りがダルイっす・・・。汗
Posted by カズ@日本海編カズ@日本海編 at 2013年05月22日 17:09
カズさん毎度^^


イカは本当に旨いよね♪

スピードに関しては、俺のボートは
凪なら速いけど、ちょっとでも
波気があると、とたんに出せなくなるよ。

そんなときは当然だけどカズさんのような
ボートの方が速いでしょ。

最もそんな天気予報の時はなるべく
浮かないけどね。

安全第一!
Posted by としみ at 2013年05月23日 09:44
えらい大漁やん♪
料理も美味そうです!
なんか悔しい・・・(笑)
Posted by mebaru at 2013年05月23日 17:20
mebaruさん毎度^^

悔しいって、mebaruさんだって
いつも大漁じゃん♪

釣りって美味しく料理してあげたいよね^^
Posted by としみ at 2013年05月23日 17:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2013.5.18/19 二泊二日 OresamaⅢ釣行
    コメント(12)