2014年08月17日
2014.8.17 もろこし→そば→温泉リレー
タイトル通りのリレー計画を立てて出かけてきましたよ。
先ずは、この時期定番の小林農園やきもろこし

黒姫にあり、ここらの農園直売のパイオニア的存在。
周りにも直売所はありますが、やっぱここに行っちゃうんですよね。

甘くて美味しよ。
3本頼むと規格外品ではありますが2本おまけがついてきます(笑)
必ずしもある訳じゃないんですけど、
小林農園さんは、ここでの直売以外は基本出荷しておらず
規格外品はおまけにするしか無いのでしょう。
その後は黒姫物産館のおそば

ざるそばにしようか、温かいそばにしようか悩んで…
『両方!』となりました(笑)
物産館内に揚げまんじゅうが売っていて、それを温かいそばの上にオンするのが俺の定番
美味しいよ、機会があったら騙されたと思ってやってみて。
からの、温泉。
小雨模様だったので、あえて露天風呂のない施設をチョイス
展望が良いお風呂でした。

息子と二人の貸切状態だったので写メっちゃいました
チョッとヌルヌル感のある気持ちの良いお風呂だったよ。
これにてお盆休暇終了~♪
明日から頑張るよーーーーー
何を?(笑)
またにー♪
先ずは、この時期定番の小林農園やきもろこし

黒姫にあり、ここらの農園直売のパイオニア的存在。
周りにも直売所はありますが、やっぱここに行っちゃうんですよね。

甘くて美味しよ。
3本頼むと規格外品ではありますが2本おまけがついてきます(笑)
必ずしもある訳じゃないんですけど、
小林農園さんは、ここでの直売以外は基本出荷しておらず
規格外品はおまけにするしか無いのでしょう。
その後は黒姫物産館のおそば

ざるそばにしようか、温かいそばにしようか悩んで…
『両方!』となりました(笑)
物産館内に揚げまんじゅうが売っていて、それを温かいそばの上にオンするのが俺の定番
美味しいよ、機会があったら騙されたと思ってやってみて。
からの、温泉。
小雨模様だったので、あえて露天風呂のない施設をチョイス
展望が良いお風呂でした。

息子と二人の貸切状態だったので写メっちゃいました
チョッとヌルヌル感のある気持ちの良いお風呂だったよ。
これにてお盆休暇終了~♪
明日から頑張るよーーーーー
何を?(笑)
またにー♪
Posted by ORESAMA at 18:47│Comments(4)
│今日の出来事
この記事へのコメント
釣りのリレーじゃないのねw
トウモロコシ、3本頼むと2本おまけ・・・なんか嬉しいようななんかですね。嬉しいけどね!
長野の蕎麦、今年も新そばのシーズンに食べに行きますぜ!
トウモロコシ、3本頼むと2本おまけ・・・なんか嬉しいようななんかですね。嬉しいけどね!
長野の蕎麦、今年も新そばのシーズンに食べに行きますぜ!
Posted by shige
at 2014年08月17日 20:06

シゲちゃん毎度(^_-)
新蕎麦シーズン!
是非!
来るなら声掛けてなー
またにー♪
.
新蕎麦シーズン!
是非!
来るなら声掛けてなー
またにー♪
.
Posted by としみ at 2014年08月17日 22:10
新蕎麦??!
やっぱ旨いんですか?
出張はいつも小布施SAで「かけそば」と「とろろ飯」食ってますw
トウモロコシのおまけもグッジョブ(^^)b
やっぱ旨いんですか?
出張はいつも小布施SAで「かけそば」と「とろろ飯」食ってますw
トウモロコシのおまけもグッジョブ(^^)b
Posted by NC19
at 2014年08月20日 22:28

NC19さん毎度^^
ん?
まだ新そばの時期じゃないよ。
今時期なら、とうもろこしの方が美味いよ
是非来たら寄ってみて♪
10月初旬まで食べられます。
信濃町インターチェンジから直ぐだよ。
小布施SAのとろろ飯
食べたことないな~
うまいの?
俺もチャレンジしてみるよ。
またにー♪
ん?
まだ新そばの時期じゃないよ。
今時期なら、とうもろこしの方が美味いよ
是非来たら寄ってみて♪
10月初旬まで食べられます。
信濃町インターチェンジから直ぐだよ。
小布施SAのとろろ飯
食べたことないな~
うまいの?
俺もチャレンジしてみるよ。
またにー♪
Posted by ORESAMA
at 2014年08月25日 07:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。