ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
ご連絡はこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年05月22日

息子のORESAMAⅡ初釣行

息子のORESAMAⅡ初釣行

 最近一丁前になってきた中二の息子を連れてORESAMAⅡの初釣行に行って来ました。
小学時代は地域の野球チーム、中学に入ってからは部活と週末は中々予定を組むことが出来ず、年に2~3回程度しか釣りには連れて行ってやれませんが、今回は部活が休みと言う事でORESAMAⅡ初釣行です。

 ORESAMAⅠで、既に学習済みですが、彼の船酔いは凄い!
ですが予報は波0.5m以下の風弱、これなら大丈夫だろうと夜10時に現着、ボートを下ろして車で仮眠。(2人だと楽チン^^)

 朝風の音と、車の揺れで目が覚める「嫌な予感…」
とてもボートは出せないな~と、周りの方々と海を眺めていると管理人のオジサンに
「何ビビッてるんだ?」「早く出せよ、こんなの問題ないよ」「予報は0.5だよ、風で表面がザワついているだけだぞ!」しまいには俺のボートを見て「お前のが一番安全だから直ぐに行け、いざとなったらこの大砲(両弦に装着しているフローとの事)にしがみ付いていれば俺が手漕ぎで迎えにいってやるよ、ガハハハ」…

 それから、暫くして全員半ば強引に出航!俺も着いていきます
波で船首がガバッと上がってドンと落ちる船首に乗り込んでいる息子が派手にスプレーを浴びる
息子は怖いもの知らず(=経験不足)で面白がっているが横から波を貰わないよう操船に必死
大きなエンジンの人たちは海面を飛ぶように走っていく、途中から俺もそんな状況が楽しめるようになってきたが、結構ビビリました^^

 沖の漁礁に着いて、今日は絶対に鯵だ、と思っていたんで吹流しサビキのハリス3号、針6号で釣行開始!
 直ぐに当たりが!「ゲ!ワラサだ(/□≦、)」当たり前にブチっと仕掛けを切られる。
その頃には結構流されて、ポイントに戻る、でまたワラサ…、これを5回程繰り返す。
 息子のORESAMAⅡ初釣行それでも何とか32センチの鯵君を一匹ゲット^^

 しかし、またサワラの猛攻に合う。だったら最初からサワラ狙いで仕立てれば良かった~

 
息子のORESAMAⅡ初釣行息子もサワラとの攻防で、船酔いを忘れている様子。
  
息子のORESAMAⅡ初釣行 生簀の中は寂しそうに一匹漂う鯵君(/□≦、)

 

 相変わらず寂しい釣果でしたが砂浜周りで「急旋回~」とかやって楽しんで来ました
 
 が、またもリベンジならず残念(/□≦、)
 



同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
5月22日(日)糸魚川釣行
2016年度初釣行@IKAMARU
2015.11.4 高級魚ゲット!!
2015.10.18アオリイカの予定だった釣行
2015.9.27 アオリイカ五目
1泊2日のんびり釣行
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 5月22日(日)糸魚川釣行 (2016-05-25 09:39)
 2016年度初釣行@IKAMARU (2016-03-01 16:12)
 2015.11.4 高級魚ゲット!! (2015-11-06 18:23)
 2015.10.18アオリイカの予定だった釣行 (2015-10-19 12:11)
 2015.9.27 アオリイカ五目 (2015-09-29 10:56)
 1泊2日のんびり釣行 (2015-07-30 11:04)
この記事へのコメント
釣果は関係ないよ!!
中二で40mラインに出て、ワラサの引きを
体験できるヤツなんてあんまりいないよ!!

貴重な体験できてホント良かった♪
親父の下部?もとい、株上がったね(笑)

陸のほうが釣果がいいなんて言っちゃ
ORESAMA号が泣くぞ!!
Posted by 伊佳丸 at 2006年05月22日 19:05
ワラサ!?!?!?!!
釣ってみたい!行くぞ~~今度い行くぞ~~~ワラサ対応の仕掛け作って、行きます!乗せてくださいね♪
Posted by しげ at 2006年05月22日 20:52
お疲れさまでした。
ワラサ、サワラが来ているから、アジが釣れなかったんだと思う。

そんな時は、ルアーがあれば、面白かったと思います。

これから、暖かい日が続きます。
釣りの条件よくなるような気がします。

また頑張りましょう。
Posted by タコ正 at 2006年05月22日 20:52
 面白かったよ^^
確かに釣果は関係ない楽しみがあります。
これでGPSとか魚探とかあれば、もっと自分でポイント開拓したり出来て面白いのかもですね。今回は他の方がいて、着いて行ったようなモンですから^^
 シゲちゃん、いつまでワラサがいるか分からないから、行くなら早い方がいいと思いますよ^^
Posted by としみ at 2006年05月23日 06:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
息子のORESAMAⅡ初釣行
    コメント(4)