ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
ご連絡はこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年05月19日

shijimi号に乗せて頂きました^^

shijimi号に乗せて頂きました


 思えば昨年シゲちゃんのホムペで知り合って『shijimi』に乗せて頂くお約束をしてから約8ヶ月間長かったな~。
 なかなかシゲちゃんの予定と天候と一応俺の予定がかみ合わずご一緒する事が出来ませんでした。

 と、言う訳で俺は長野からシゲちゃんと『shijimi』の待つ角田浜へ向かう事となりました。
shijimi号に乗せて頂きました^^
 車に荷物を積み込み始めましたが、またしても、一体何を釣るつもりなんだかな~っていうくらい釣具が一杯^^
 ま、今回は『ORESAMA』を連れて行かないで済む分ラクチンですが~

shijimi号に乗せて頂きました^^角田浜までは約3時間の道のりですが、景色が良くちっとも苦にならない
ドライブです。
こんな山奥から一気に海まで下ります、観光客に人気のあるルートです。

 shijimi号に乗せて頂きました^^寺泊に到着。
お昼過ぎのあんまり釣れない時間帯なだけに人もまばらです。
ジグを投げながらお弁当食べたり、周りの方とお話したり、皆さん釣れていないんで一人当たり30分はお話しました。
 ここで凄いオジサンと合いました。キス釣りをされていたんですが、もうフォームが凄い!
『ビュッ』とキャストして『ボチャン』と着水するまでの時間が長い長い!200mは軽く飛んでいそう^^
俺とお喋りしながら、3時間くらいの間で、周りは誰も釣れていないのに5匹はキス君をゲットされていました。
 腰に大きなサポーター(?)を着けた背のあんまり高くない60歳くらいの方です。
あれなら結構有名人では?と思いました。

 shijimi号に乗せて頂きました^^その後場所を変えて、今度は少し真剣にジグしましたが、結果は…
 やがて夕日が綺麗な時間帯になり、シゲちゃんから『早上がりしましたから、僕ん家へどうぞ』と誘われて、遠慮なくシゲちゃん家へお邪魔しました^^
 夕飯までご馳走になって大変お世話になりました。
今度は是非我が家にもお越し下さい。善光寺参りでもご一緒しましょう。
 でも、シゲちゃんお酒弱いのね^^ 

 さて翌日4時半に起床、即浜へGO!10分程度でシ『shijimi』の浜へ着く
『うらやまし~~~』俺ならどんなに近い海でも1時間はかかる…
 しかも浜にボートを置いておける。最高の環境です。

 出航していつもの漁礁に行こうとしますが、佐渡が見えずやまだてが出来ません
しかも有り得ないくらい潮が早い!ラインが真横に吹っ飛んで行きます。
これは釣りにならない~という事で12mラインに退却~
ここでアンカーを引きずって流し釣りに変更。
 シゲちゃんの流し釣りといい、伊佳丸さんのエンジリング(?)といい、先輩達とご一緒させて頂いてとってもお勉強になります。
 ここでやっと俺の竿に当たりが!竿を立てるとガンガン引きます!そうでなくても50号の重りを背負っているので竿が海に突き刺さる勢いです。
 これは『ワラサ』に違いない!(シゲちゃんは80センチクラスのサワラでは?と言っていたが)引き込み方が真下へグングン持っていく様はおそらく『ワラサ』です。それも相当デカイ!やっとビシをバケツに取って、ラインを持った次の瞬間!『ビシッ』…なに~~~『ビシッ』?ああああああああああああああああああああああ~~~~~バレタ………(/□≦、)エーン!! 逃がした魚は大きいとは本当に本当に良く言ったモンです、過去に『ワラサ』を釣った事はもちろんありますが、あきらかに60オーバー(本当に逃がした魚は…とは良く言ったモンだ^^)

 結局その後もう一度バラシて、終了~ シゲちゃんにも大きな、とっても大きな当たりがあったんですが、その事については本人が自身の釣行記にも触れていないんで僕もこんなこれ以上は触れません^^

 釣れなかったけど非常に楽しい一日でした。
 『shijimi』も操船させてもらって最高の気分でした^^
 ま、スピードは『ORESAMAⅡ』の半分くらいですが^^
 免許とるかな~

shijimi号に乗せて頂きました^^シゲちゃん黙っていたけど、本当は前日の寺泊でこんなタコの大物釣ってました。ゴメンなさい^^ 
 おそらくこのくらいのサイズは流石にタコ正さんでも釣った事ないだろ~って思います。

 
 シゲちゃん、今度はお約束通り、『ORESAMAⅡ』でリベンジしましょう^^ 
 


 





同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
5月22日(日)糸魚川釣行
2016年度初釣行@IKAMARU
2015.11.4 高級魚ゲット!!
2015.10.18アオリイカの予定だった釣行
2015.9.27 アオリイカ五目
1泊2日のんびり釣行
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 5月22日(日)糸魚川釣行 (2016-05-25 09:39)
 2016年度初釣行@IKAMARU (2016-03-01 16:12)
 2015.11.4 高級魚ゲット!! (2015-11-06 18:23)
 2015.10.18アオリイカの予定だった釣行 (2015-10-19 12:11)
 2015.9.27 アオリイカ五目 (2015-09-29 10:56)
 1泊2日のんびり釣行 (2015-07-30 11:04)
この記事へのコメント
了解!ぜ~~~ったいリベンジしましょう。shijimiも確実と言える様になったらまたご連絡いたします!
Posted by しげ at 2006年05月21日 20:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
shijimi号に乗せて頂きました^^
    コメント(1)