ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
ご連絡はこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年06月10日

シゲちゃんと釣行VOLⅡ

  
シゲちゃんと釣行VOLⅡ


 さて、K氏と暗くなる直前まで釣りして砂浜に戻ってくると手を振る青年が…
『ん?シゲちゃんか?』『今日は何か爽やか青年っぽいぞ』『おー久し振り~』
シゲちゃん登場です^^

 ボートを砂浜に引っ張り上げたりとか、K氏の面倒とかを見てもらった後、一緒に翌日分の餌や俺達の今夜の餌とかを買出しに行って、砂浜に戻りテントを張って晩飯にしました。

 朝(っつーか夜中)眠い中、無理して高速飛ばして焦って朝支度をするより、こうして前日にテント泊しちゃう方が楽だし。連れがいれば尚楽しいってもんだ^^

 結構語って『2時半に目覚ましセットしてね~』とシゲちゃんにお願いして10時ごろ就寝^^

 『ポツポツポツ』ん?…雨だ…
  
 テント泊した事がある人は分かると思うけどテントの中って雨音が凄く響きます。
 しかも『雨はイヤだな~』って思っているからなお更感じるのかもね(/□≦、)

 『ち~』とテントのチャックを開けて様子を伺うとほんの小雨^^これなら大丈夫とテントから出て支度開始~シゲちゃんも俺がゴソゴソやっているのに気付いたらしく『チー』とチャックを開けて出てきました^^

 『いつまで寝てんのよ?』って俺、まだ2時チョイ過ぎ、約束は2時半…(爆)

 準備を終わらせて、、まだ暗い海へボートを走らせます(大して走らんが…)^^

 ポイントに到着していよいよ仕掛けを投入~^^
すると直ぐにシゲちゃんの竿に竿に反応が『来ましたよ』とシゲちゃん。
結構良型の鯵君の登場です、間もなく俺にも一匹、ここから入れ食いスタートです^^
 暗いうちに入れ食いになりましたが明るくなるとサッパリ(/□≦、)
シゲちゃんと釣行VOLⅡ
 しか~し、シゲちゃん、高級魚『キジハタ』ゲット~^^
『いいなー』『いいな~』

 俺にはまた『カサゴ君』がヒット^^その後『海たなご』もゲット^^でも『キジハタ』は俺には釣れてくれませんでした。

 最初は降ったり止んだりの小雨模様でしたが、段々強くなって来てこれ以上は無理~退却~となってしまいました。

 雨さえなければあそこのポイントのお魚さんを全部釣っちゃう計画だったんですがヒジョーに残念(爆)

ま、短時間で結構釣ったよね~^^
シゲちゃんと釣行VOLⅡ
 シゲちゃんの釣果。
まだ俺のブログにアップがないけど
シゲちゃんから勝手に貰ってきちゃった^^
 
 雨の中、ボートを片付けて洗って車に積むのは本当に大変^^
シゲちゃんお手伝い有難う御座いました。

 その後コンビニでカップラーメンを食べてお別れとなりました。
『またご一緒しましょうね~』


 シゲちゃんと釣行VOLⅡORESAMAの釣果は鯵(不明)真鯛(1匹)キス(3匹)カサゴ(2匹)タナゴ(1匹)でした^^
 あ、俺は前日の釣果も含めています^^



 家に帰る途中も凄い雨…
しかあ~し、長野に帰ると晴れ間もあり、風も強く『これは干物作り日和だ~』^^
と言う事で生食する予定分を残し全て干物にしてあげました。

 まったく、道具としいお魚さんといい、人間様の俺より先にキレイにしてもらってキモチ良さそうに干されてヤガル^^

 シゲちゃんと釣行VOLⅡで、昨夜の俺んちの夕飯~^^
 『カサゴの塩焼き』『デッカイ鯵の開き干し』『鯵・真鯛の握り寿司』『潮汁』『ナメロウ』『何故か納豆巻』
釣りに行ったときのカミさんはラクチンだよな~^^

 
 


 

 



同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
5月22日(日)糸魚川釣行
2016年度初釣行@IKAMARU
2015.11.4 高級魚ゲット!!
2015.10.18アオリイカの予定だった釣行
2015.9.27 アオリイカ五目
1泊2日のんびり釣行
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 5月22日(日)糸魚川釣行 (2016-05-25 09:39)
 2016年度初釣行@IKAMARU (2016-03-01 16:12)
 2015.11.4 高級魚ゲット!! (2015-11-06 18:23)
 2015.10.18アオリイカの予定だった釣行 (2015-10-19 12:11)
 2015.9.27 アオリイカ五目 (2015-09-29 10:56)
 1泊2日のんびり釣行 (2015-07-30 11:04)
この記事へのコメント
としみさん、こんばんわ。ゆうです。

んんんんまそーっ!!
そして大漁&皆さんとの楽しいひと時、
よかったですね~♪
しかし、まるで民宿の晩御飯ですねぇ(笑)
Posted by ゆう at 2006年06月10日 21:01
としみさん毎度です。

早速のリンクありがとうございました。

ところで、いつも釣れた魚の超うまそうな料理が張ってあるけれど、あれってとしみさんが作ってるの~?
そうだとしたらスゲーよ。関心×2
Posted by ケケチ at 2006年06月11日 06:34
ゆうさん毎度!
民宿の晩御飯~そう言えば以前伊豆の旅館に泊った時は、よっぽど釣りに行ってたまたま大漁だった日の我が家の方が美味い晩飯だなと思った事がありました^^

ケケチさん毎度!
もちろん、俺が作ります。
『釣りとは美味しいと言わせること』がポリシーの俺としては当たり前の事です。
シゲちゃんも、伊佳丸さんも全部自分でやります。その方が釣りに出やすいし~
自分でやらないと奥さんに『もう釣ってこないで~』って言われて釣り辞めたって人もいます。ケケチさんは?自分で是非やりましょう。
Posted by としみ at 2006年06月11日 07:50
としみさん。

えーなー。
ご馳走で・・・・

我が家は「あんたが釣りに行ったから、おかずの買い物行ってねーよ」って、つらーいお言葉をいただきました。
あてにされないのも辛いけど、あてにされるのも辛いわ~。(T_T)

で、今週は釣果写真なしですから~。
Posted by mebaru at 2006年06月12日 18:53
俺は奥さんいないから、釣りに行きやすくするためにさばいていない。

まあいたときからさばいてたけどね♪
半戸メイドが好きなだけかも。
なんでも自分でできちゃう方が、楽しさ倍増だもんね。
魚に関しては、自分でさばかないと、新鮮な魚が食えない!!
Posted by 伊佳丸 at 2006年06月12日 21:09
 mebaruさん毎度!

 俺は例えばキス釣りに行って、5~6匹しか釣れないと、帰りに八百屋さんで天麩羅タネを買って帰ります。流石にお魚は買いませんが^^

 しかし奥さんの『あんた』とか『ねーよ』って
本当は『貴方』と『行ってないから連れてってね^^』の間違いでしょ^^

 伊佳丸さん毎度!

 何でも自分で出来ちゃう方が楽しさ倍増だもんね^^
 (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウンその通り!
だから例の艤装お願いします。(訳分からん
Posted by としみ at 2006年06月13日 13:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
シゲちゃんと釣行VOLⅡ
    コメント(6)