2011年10月06日
2011.10.5 平べったいヤツキター!!♪
今日はアオリン狙いとしては始めての
ポイントでの釣行となりました。
明るくなってから出港♪

先ずは、水深30mの漁礁近辺を探してみる事に。
が、着く頃には『ピー、ピー』っていやーな風の音。
ま、まだ大丈夫かと思っていたら即、ショートピッチのいやーな波。
兎も飛び跳ね始めて、たいさーん♪
教訓!
退散時は魚探のスイッチを切る事!!
そんな時に限ってかなり良さげな反応が出る出る(怒
で、スイッチオフで退散となりました。
その時、出港地の方面から出てきたボートの方にお声を掛けて頂きました
『幸進丸さん』です。
一番丸さんのお友達で、私の事を知ってて頂いたそうです。
写真撮らせてもらえばよかった。
業務連絡♪
幸進丸さんへ、ブログのパス下さい。
で、出港地から程近いポイントでアオリン開始!
しか~し!!
物凄いカマス君の反応!
何処に行っても、カマス・カマス・カマス・カマス!!!(泣
今日はエギとジギの道具しかもってきて無く、
サビキ系の仕掛けは何も持ってきてないんですが、
ジグをシャキシャキしてもカマス。
鯛ラバをマキマキしてもカマス。
そんなこんなでカマスっきりになっていると
風が落ちてきた!
よーし今度こそ、と、
さっき退散した30mポイントに向かって出発♪
が、着くころに、また『ピー、ピー』
で、また退散(泣
先ほどの出港地から程近いポイントへ戻って
エギングしますが、4回連続でカマス攻撃にて
エギロスト…
結局一杯も出ませんでした。
あまりに何をやってもカマスになるので
『カマスを泳がせしたらヒラメ来るか~』と思い立った!
が、泳がせ仕掛けなんて持ってきてない…
そか、なら鯛ラバの軽いヤツ(30g)のフックに
小さな回転式のアシストフックを付けて
チッチャナカマスを泳がせてみるか~
と、超邪道な事を考え付いた^^
ま、遊魚船なら笑われるところですが、
マイボートならでは、何でもありだよね。
で、投入して、底とって『ユーックリマキマキ』していると
ピクピクって、前当り!!
逃げてる逃げてる、何かに追われてるぞ~と思った次の瞬間
ガチョ・ガチョ・ガッチョーンって突き刺さるロット!!
キター!!
平べったいヤツ キター
60センチオーバーと座布団級!!

の、マゴチ^^
平べったかったけど、細長かった…これじゃー不安定で座れないね^^
でも、そこはマゴチ、超高級魚^^
納得の外道確保で一安心です。
やっと、風も止まったので
本日三度目の30mポイントへGO!
がが!!
着くころには、風こそありませんが、今度は雨が降ってきた(泣
それでも少し頑張ってカサゴを二匹追加して納竿となりました。
さーて来週のORESAMAは~(←ひつこいサザエさん風)
多分、IKAMARUで行く、富山アオリン釣行となる予定です♪
ポイントでの釣行となりました。
明るくなってから出港♪

先ずは、水深30mの漁礁近辺を探してみる事に。
が、着く頃には『ピー、ピー』っていやーな風の音。
ま、まだ大丈夫かと思っていたら即、ショートピッチのいやーな波。
兎も飛び跳ね始めて、たいさーん♪
教訓!
退散時は魚探のスイッチを切る事!!
そんな時に限ってかなり良さげな反応が出る出る(怒
で、スイッチオフで退散となりました。
その時、出港地の方面から出てきたボートの方にお声を掛けて頂きました
『幸進丸さん』です。
一番丸さんのお友達で、私の事を知ってて頂いたそうです。
写真撮らせてもらえばよかった。
業務連絡♪
幸進丸さんへ、ブログのパス下さい。
で、出港地から程近いポイントでアオリン開始!
しか~し!!
物凄いカマス君の反応!
何処に行っても、カマス・カマス・カマス・カマス!!!(泣
今日はエギとジギの道具しかもってきて無く、
サビキ系の仕掛けは何も持ってきてないんですが、
ジグをシャキシャキしてもカマス。
鯛ラバをマキマキしてもカマス。
そんなこんなでカマスっきりになっていると
風が落ちてきた!
よーし今度こそ、と、
さっき退散した30mポイントに向かって出発♪
が、着くころに、また『ピー、ピー』
で、また退散(泣
先ほどの出港地から程近いポイントへ戻って
エギングしますが、4回連続でカマス攻撃にて
エギロスト…
結局一杯も出ませんでした。
あまりに何をやってもカマスになるので
『カマスを泳がせしたらヒラメ来るか~』と思い立った!
が、泳がせ仕掛けなんて持ってきてない…
そか、なら鯛ラバの軽いヤツ(30g)のフックに
小さな回転式のアシストフックを付けて
チッチャナカマスを泳がせてみるか~
と、超邪道な事を考え付いた^^
ま、遊魚船なら笑われるところですが、
マイボートならでは、何でもありだよね。
で、投入して、底とって『ユーックリマキマキ』していると
ピクピクって、前当り!!
逃げてる逃げてる、何かに追われてるぞ~と思った次の瞬間
ガチョ・ガチョ・ガッチョーンって突き刺さるロット!!
キター!!
平べったいヤツ キター
60センチオーバーと座布団級!!

の、マゴチ^^
平べったかったけど、細長かった…これじゃー不安定で座れないね^^
でも、そこはマゴチ、超高級魚^^
納得の外道確保で一安心です。
やっと、風も止まったので
本日三度目の30mポイントへGO!
がが!!
着くころには、風こそありませんが、今度は雨が降ってきた(泣
それでも少し頑張ってカサゴを二匹追加して納竿となりました。
さーて来週のORESAMAは~(←ひつこいサザエさん風)
多分、IKAMARUで行く、富山アオリン釣行となる予定です♪