2012年08月20日
2012.8.19 アカイカ釣行
2012.8.19 アカイカ釣行
前回のリベンジに行ってきました
長野市内は土砂降りの夕立!
雷も凄くて釣りに行くムードじゃなかったんですが、
海とでは全然天気も違うだろうと自分に言い聞かせて
いざ、伊佳丸さんの生息する白馬へ向かいます。
で、現地に近くなっても雷ビカビカ!
準備をしているうちに治まったので出港となりました。
しかーし、ポイントについても潮が全然動いてない
ライトの伊佳丸さんは10号ですが、真下にラインが出てて
釣れる気がしない…
それでもと思い、誘っていると
モジョモジョ?
ん?いまいち明確な当たりではありませんが、
巻いてくると引く引く~

(画像クリックで大きくなります)
今年初の赤いかゲット!
その後も1杯ゲット、2バラシで、動かない潮に諦めて終了♪
2バラシのうち1は、魚の反応が凄いのでさびいて釣った小鯵を泳がせていたら
抱いて上がってきました。
当然ですが、海面でフワッとさよーならーとなりました。(笑)
夜明け

(クリックで大きくなります)
真鯛ポイントをウロウロしているうちに、夜明けとなりました。
48m~60m近辺をウロウロして反応を撃ちますが、
真鯛は出ませんでした。
ここでの、釣果は
ギガアジ×3
デカアジ×2
石もち×1
太刀魚×1
でした。
根魚も狙いましが
お味噌汁向きカサゴが2匹でした^^

(画像クリックで大きくなります)
お魚がみんなひっくり返っちゃってて何が何だか分からないですね
(笑)
寄航~♪

(画像クリック)
まだ、スロットルに余裕がありましたが
チョコット波気があったのと、コンタクトが飛んでいきそうで
開けられませんでした。
ゴーグルいるか?
(笑)
伊佳丸さんお世話様~
もう一回くらい、アカイカ釣っておきたいね♪
今夜は足の速い石もちと、太刀魚を料理しました。

(クリックで大きくなります)
石もちの、お刺身
サッパリした脂が旨い!

(クリックで大きくなります)
石もちの、香草焼き
フライパンで焼いたんで焼き崩してしまいましたが、
こちらも旨い
香草は、ブレンドされた袋詰めの物を使用しました。
いちいち、買い揃えてはいられませんからね。

(画像クリックで大きくなります)
太刀魚のたたき♪
太刀魚大好き~
料理簡単だし旨いし!
さー、今夜はギガアジとアカイカを料理しますよ。
ということで、二日目のお魚は

(画像クリックで大きくなります)
ギガアジと、アカイカのお刺身
ギガアジは脂のりのりで旨いし、
なんつってもアカイカ!
あんまーい♪
醤油よりお塩で食べたほうが甘みが強くなって
美味しいね^^
今夜は、カサゴのお味噌汁と鯵のナメロウを造ります♪
で、昨夜のカサゴのお味噌汁

(画像クリックで大きくなります)
今回は、冷蔵庫でキンキンに冷やして
きゅうり・おくら・ミョウガをトッピングして氷を入れて
食べました。
残った汁にご飯をぶっこんで、うまうまでしたよ^^
鯵のなめろうも造りましたが
画像撮る前に完食♪
(笑)
前回のリベンジに行ってきました
長野市内は土砂降りの夕立!
雷も凄くて釣りに行くムードじゃなかったんですが、
海とでは全然天気も違うだろうと自分に言い聞かせて
いざ、伊佳丸さんの生息する白馬へ向かいます。
で、現地に近くなっても雷ビカビカ!
準備をしているうちに治まったので出港となりました。
しかーし、ポイントについても潮が全然動いてない
ライトの伊佳丸さんは10号ですが、真下にラインが出てて
釣れる気がしない…
それでもと思い、誘っていると
モジョモジョ?
ん?いまいち明確な当たりではありませんが、
巻いてくると引く引く~

(画像クリックで大きくなります)
今年初の赤いかゲット!
その後も1杯ゲット、2バラシで、動かない潮に諦めて終了♪
2バラシのうち1は、魚の反応が凄いのでさびいて釣った小鯵を泳がせていたら
抱いて上がってきました。
当然ですが、海面でフワッとさよーならーとなりました。(笑)
夜明け

(クリックで大きくなります)
真鯛ポイントをウロウロしているうちに、夜明けとなりました。
48m~60m近辺をウロウロして反応を撃ちますが、
真鯛は出ませんでした。
ここでの、釣果は
ギガアジ×3
デカアジ×2
石もち×1
太刀魚×1
でした。
根魚も狙いましが
お味噌汁向きカサゴが2匹でした^^

(画像クリックで大きくなります)
お魚がみんなひっくり返っちゃってて何が何だか分からないですね
(笑)
寄航~♪

(画像クリック)
まだ、スロットルに余裕がありましたが
チョコット波気があったのと、コンタクトが飛んでいきそうで
開けられませんでした。
ゴーグルいるか?
(笑)
伊佳丸さんお世話様~
もう一回くらい、アカイカ釣っておきたいね♪
今夜は足の速い石もちと、太刀魚を料理しました。

(クリックで大きくなります)
石もちの、お刺身
サッパリした脂が旨い!

(クリックで大きくなります)
石もちの、香草焼き
フライパンで焼いたんで焼き崩してしまいましたが、
こちらも旨い
香草は、ブレンドされた袋詰めの物を使用しました。
いちいち、買い揃えてはいられませんからね。

(画像クリックで大きくなります)
太刀魚のたたき♪
太刀魚大好き~
料理簡単だし旨いし!
さー、今夜はギガアジとアカイカを料理しますよ。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
ということで、二日目のお魚は

(画像クリックで大きくなります)
ギガアジと、アカイカのお刺身
ギガアジは脂のりのりで旨いし、
なんつってもアカイカ!
あんまーい♪
醤油よりお塩で食べたほうが甘みが強くなって
美味しいね^^
今夜は、カサゴのお味噌汁と鯵のナメロウを造ります♪
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
で、昨夜のカサゴのお味噌汁

(画像クリックで大きくなります)
今回は、冷蔵庫でキンキンに冷やして
きゅうり・おくら・ミョウガをトッピングして氷を入れて
食べました。
残った汁にご飯をぶっこんで、うまうまでしたよ^^
鯵のなめろうも造りましたが
画像撮る前に完食♪
(笑)