2014年07月06日
長野市立陸上競技場
今日はジョギ仲間と長野市立陸上競技場に行って来ました。
ここは、競技大会が無ければ一般の受け入れをしていて
一般成人で200円で、利用することが出来ます。

実は、とーい、とーいむかしーしむかしですが
学生時代は陸上部でした。
このあいだ信州スカイパークで走った時に
競技大会をしていてチョッと覗いて懐かしく思っていたので
そのうち、走りたいと思っていました。
学生や、一般ランナーが結構いて
いかにも体育会の学生たちはキッチと挨拶が入って気持ちいいね♪

芝生のフィールド上で体幹トレーニングを入れて
ストレッチ♪
んー気持ちいい♪
その後、今日は様子見で5k30分程度のランです。
http://app.strava.com/activities/162218402
その後、ストレッチを入れてダウンを兼ねてゆっくりと30分
競技場のスタンド下日陰を利用して
持参したお弁当を食べて終了♪
その後…

ファミレスでチョコアイス…
喰い過ぎ…(笑)
夕飯前にもう一度、近所を走って帳尻を合わせます(反省)
気持ちの良い休日でした♪
ここは、競技大会が無ければ一般の受け入れをしていて
一般成人で200円で、利用することが出来ます。
実は、とーい、とーいむかしーしむかしですが
学生時代は陸上部でした。
このあいだ信州スカイパークで走った時に
競技大会をしていてチョッと覗いて懐かしく思っていたので
そのうち、走りたいと思っていました。
学生や、一般ランナーが結構いて
いかにも体育会の学生たちはキッチと挨拶が入って気持ちいいね♪

芝生のフィールド上で体幹トレーニングを入れて
ストレッチ♪
んー気持ちいい♪
その後、今日は様子見で5k30分程度のランです。
http://app.strava.com/activities/162218402
その後、ストレッチを入れてダウンを兼ねてゆっくりと30分
競技場のスタンド下日陰を利用して
持参したお弁当を食べて終了♪
その後…

ファミレスでチョコアイス…
喰い過ぎ…(笑)
夕飯前にもう一度、近所を走って帳尻を合わせます(反省)
気持ちの良い休日でした♪
2014年07月06日
諏訪湖LSD
以前紹介したLSD(ロングスローディスタンス)
文字通り長くゆっくり長い距離を走る事。
軽井沢ハーフの反省点である16k近辺での失速はこのロング走の練習不足
そこで、1周が16kの諏訪湖へ行って走ってきました。

1周10kの松本スカイパークラン
これだと2周目に入るときに心が折れる(笑)
諏訪湖は一度走り出したら、16k走らなきゃ帰って来れないってのがいいね♪
俺の走力だとLSDの1kラップタイムは7分~7分15秒
ラップウォッチを確認しながらペースを作ります
http://app.strava.com/activities/161852959
(↑クリックでランニングペースの確認が出来ます)
このペースならもう一周することも出来るよって足を残してのゴール
これが大切なんだって!

考えてみたら車でも諏訪湖を一周なんてしたこと無かったけど
流石人気の湖! 景色を眺めながら楽しく走る事が出来ました。
このくらいのペースで楽しんで走るのもいいね♪
文字通り長くゆっくり長い距離を走る事。
軽井沢ハーフの反省点である16k近辺での失速はこのロング走の練習不足
そこで、1周が16kの諏訪湖へ行って走ってきました。

1周10kの松本スカイパークラン
これだと2周目に入るときに心が折れる(笑)
諏訪湖は一度走り出したら、16k走らなきゃ帰って来れないってのがいいね♪
俺の走力だとLSDの1kラップタイムは7分~7分15秒
ラップウォッチを確認しながらペースを作ります
http://app.strava.com/activities/161852959
(↑クリックでランニングペースの確認が出来ます)
このペースならもう一周することも出来るよって足を残してのゴール
これが大切なんだって!

考えてみたら車でも諏訪湖を一周なんてしたこと無かったけど
流石人気の湖! 景色を眺めながら楽しく走る事が出来ました。
このくらいのペースで楽しんで走るのもいいね♪