ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご連絡はこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月28日

2012.1.22 IKAMARU富山釣行

海釣りはなんと、昨年の11月13日以来です。

つまり、

海釣り始め~♪

となりました。

2012.1.22 IKAMARU ヤリイカ釣りIn富山湾



19日(木)だったかな?
伊佳丸さんから、電話があり
日曜日、富山行く?
行く!


で、久々浮いてきました。

8時過ぎごろ、出港♪

伊佳丸さんのマリーナのお友達がチョッと前に出港していくのが
見えたので、つかさず伊佳丸さんが電話でポイントを聞いて
付いていく事にしました。

凪の予報ではありましたが、
ま、この季節ですから
変わって、荒れていてもおかしく無いんですが、
荒れるどころか、湖のよう…

気温もスキーでもするのか?っつーような
完全防寒で挑んだのに、
汗ばむよう…

どばどば~っと、引き波を立てて
ポイントへ突き進みます


2012.1.22 IKAMARU富山釣行

ポイントについて、
仕掛けを投入し、着底して、やさしーく誘います。

2012.1.22 IKAMARU富山釣行

もぞもぞ ん? これだ!
久々のヤリイカ君の当りです。

で、電動リールのスイッチオン!

グングン引く引く~♪

美味しそうなナイスサイズのヤリイカ君です

時々、スルメも混じります。
この時期のサイズはデカイね^^

船上干しも作りました

2012.1.22 IKAMARU富山釣行

で、伊佳丸さんは?

お、一杯乗せたようです。
でも、言って置いたのに、伊佳丸さんの竿見たら
完全な胴調子…
それじゃー当り分からないよ…
どうやら、乗ってから煽った時に
重みが出て気付いているようです。

次回は、専用竿か、先調子の竿をご用意下さい^^

暫く釣ってて、当りが遠くなって、ポイント移動。


伊佳丸さんにデッカイスルメイカ

2012.1.22 IKAMARU富山釣行


結果、二人でスルメ交じりで30杯ほどでした♪


記念撮影^^(クイックすれば大きくなります)


2012.1.22 IKAMARU富山釣行


2012.1.22 IKAMARU富山釣行


生で持ち帰る分は一杯づつ傘袋に、
沖漬けはタッパーに作りました。

2012.1.22 IKAMARU富山釣行


美味しく食べるように色々しました。

前記したように、
今日は真冬の富山ではありえないくらい
凪も良く暖かい一日でした。

2012.1.22 IKAMARU富山釣行


楽しかったのと、旨かったので
来月も連れて行って貰う事となりました。

3日後に食べた
ヤリイカの沖漬け

本当は4日漬けるつもりでしたが、
我慢仕切れずに食べました。
酔っ払っていて切ったので、
ただ切っただけですが^^
(クイックすると大きくなります)

2012.1.22 IKAMARU富山釣行

追伸

1月25日 ワカサギ IN 野尻湖でした。

釣果は201匹と渋めでしたが、
入れ食いするより、このくらいのほうが、面白い釣りです。

全て佃煮にしました。
(クイックすると大きくなります)


2012.1.22 IKAMARU富山釣行




同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
5月22日(日)糸魚川釣行
2016年度初釣行@IKAMARU
2015.11.4 高級魚ゲット!!
2015.10.18アオリイカの予定だった釣行
2015.9.27 アオリイカ五目
1泊2日のんびり釣行
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 5月22日(日)糸魚川釣行 (2016-05-25 09:39)
 2016年度初釣行@IKAMARU (2016-03-01 16:12)
 2015.11.4 高級魚ゲット!! (2015-11-06 18:23)
 2015.10.18アオリイカの予定だった釣行 (2015-10-19 12:11)
 2015.9.27 アオリイカ五目 (2015-09-29 10:56)
 1泊2日のんびり釣行 (2015-07-30 11:04)
この記事へのコメント
お疲れ様です~^^

良い釣り初めですね~!!
新年早々「沖漬け」にありつけるなんて!!うらやましいの一言っす!!

ワカサギも大漁だし、今年も良い年になると良いですね~^^
Posted by カズ@日本海編カズ@日本海編 at 2012年01月28日 16:11
1週間毎晩イカ料理だよ~^^;
でも色んな食べ方あって飽きないね♪

それにしてもあんな竿でよく釣れたもんだ。
次回は先調子で倍増するぞ\(^o^)/
Posted by 伊佳丸 at 2012年01月28日 16:18
カズさん毎度^^

遠路はるばるお越し頂き
有難う御座います。

沖漬けうまいね~^^

ワカサギも旨いし

そっちでのイカ釣りはどうなんでしょうか?
Posted by としみ@会社パソ at 2012年01月28日 18:22
伊佳丸さん毎度^^

そうそう、次回は専用竿で
挑んでください^^

釣れてた!が
釣った!に変わります。

二月もご一緒しましよう^^
Posted by としみ at 2012年01月28日 18:24
天候が難しい季節になっちゃいましたね~。
でもとしみちゃんと伊佳丸さんのコンビなら
ミラクルプール状態なんですね。
沖漬けうまそうです、あ・こ・が・れ!
今年もよろしくね!
Posted by mebaru at 2012年01月28日 20:00
いいねぇ、イカ釣り。

投入器作ったけど海に行けてません。
てか、もう3ヶ月くらい釣りしてないし、海にも近寄ってない。

たぶん、春まで冬眠だと思う。
Posted by kaz. at 2012年01月28日 23:47
富山での釣りを楽しんで、行かれた様ですね♪
富山湾は、雪代で、水温低下が進んでいます
2月~5月の間は、海の中は、冬に入り
魚も、なかなか口を使ってくれなくなりますが・・
又、遊びに来てね~♪
この時期の鬼カサゴ・・美味しいょ
Posted by ドンブラコ at 2012年01月29日 10:38
兄さんあけおめです!
景気のいい初釣りですね。

伊佳丸さんの元気そうでヨカヨカ♪

うらやましいったらありゃしない!

あんまりイカ食い過ぎてプリン体に逆襲されないようにね( ^^) _U~~
Posted by しげ at 2012年01月29日 12:56
mebaruさん毎度^^

お休み・凪・予定
この三つが上手いこと
重なるのが難しいですね~^^

沖漬け旨いですよ。
チャンスがあったら是非♪
Posted by としみ at 2012年01月30日 13:30
kaz.さん毎度^^

kaz.さんのブログにも行っているんですが、
やっぱり、前にも言った様に
コメントしようにも
認証の画像が表示されません。
どうしてでしょうね?
このパソコンとの相性の問題かな?

でも、ナチュラムだよね???

来月もイカ釣り行く予定です。
イカツノ投入機下さい(笑)
Posted by としみ at 2012年01月30日 13:33
ドンブラちゃん毎度^^

水温は落ちるし、
凪は悪いし、中々出せない上に
釣れない…

暫くは我慢の季節ですよね。

オニカサゴ旨いよね。

俺のボートで釣った事あるけど
あんあチッチャイボートで釣っちゃうと
怖いよ~、置くとこなくて(笑

IKAMARUなら安心だから
狙ってみてもいいかもね♪
Posted by としみ at 2012年01月30日 17:33
しげちゃん毎度^^

伊佳丸師匠相変わらず
元気だよー^^

プリン体の逆襲怖いね

風が吹いても痛いっつーヤツでしょ?

あまりの激痛にチョンとも足が
付けなくなって松葉杖生活の
友達がいたぜ

気を付けよう^^
Posted by としみ at 2012年01月30日 17:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2012.1.22 IKAMARU富山釣行
    コメント(12)