ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
ご連絡はこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年05月15日

深夜徘徊^^

深夜徘徊


 夕飯食べて、22時頃家を出て、下道を走って2時間。久々に○江津港に行って来ました。
 今日はタコ正さんに触発されて○江津港にも『イナダ』ちゃんが遊びに着てないかな~と思い、ジグを持っての釣行です。
 餌釣り道具を持っていくと、絶対に鯵釣りとかしたくなるから、一切餌つりの支度をせず、ルアーマンに徹する覚悟で行きました。

 着くと、集魚灯が沢山点いています。『鯵着てるんだ~』とは思いましたが
今日はおいらはルアーマン!ちらちら横目で覗いて見ると20~30cmの鯵が入れ食いになっています。
 俺は一生懸命ジグを投げるも反応なし。しかも寒い!メチャメチャ寒い!体感的には8度くらいしかなかたんじゃないか?
 余りに寒いのと、全く釣れないのに疲れて少し車で眠って4時に目を覚まして、そのまま釣具屋へ行って、サビキとコマセを買って港に戻り…結局ルアーマンには徹することが出来なかった^^
 始めたころにはすっかり夜も明けてて、回りも返り始めてたんで駄目だろうな~とは思いましたが
少しだけ小鯵が遊んでくれました^^
 15cmから20cmが20匹程度と貧果でしたが、折角だから唐揚げにでもしていただきま~す

 あまりの貧果に画像なし…(/□≦、)

 シゲちゃ~ん、19日は頼むよ~^^
 




同じカテゴリー(陸っぱり)の記事
 海洋調査報告 (2006-04-28 08:08)
この記事へのコメント
十分な釣果じゃないですか!
今日漁師さんに話を聞きました
昨日14日に沖の12~13mラインでカレイ
10m~60mでアジが釣れていたそうです。
真鯛は見ていないといわれました。
Posted by しげ at 2006年05月15日 21:16
としみさん。
mebaruです。

20~30cmの鯵が入れ食いですか~。
1.5号から2号くらいの磯竿だとおもしろいでしょうね~。

回遊があるエリアの方はうらやまし~。
19日爆釣情報待ってますよー!!
Posted by mebaru at 2006年05月16日 18:30
あははは。釣行記面白かったです。
明るくても結構釣れるものですね。としみさん楽しめて良かった。良かった。

次回は、もっと頑張ってね~
期待してま~す。
Posted by タコ正 at 2006年05月16日 21:01
どーも kumaです。
15日早朝は○江津港近くの上下浜に居てました(汗)
隣のアングラーから「先週はイルカが来て、港内でもワラサが上がった」と情報もらいました。イナダ・ワラサもすぐソコに来てまっせ!
Posted by kuma at 2006年05月17日 15:52
kumaさん15日ニアミスしてたんですね!
港内って直江津港内ですかね?
そう言うタイミングに当たるのも
釣り師としての日頃の行いの良さですね
Posted by としみ at 2006年05月18日 07:37
どーもイルカに追い立てられて、直江津港内に入ったみたいですよ。どの岸壁で上がったかは不明ですが。
Posted by kuma at 2006年05月18日 09:04
今日の夕方狙いで、行ってみようかな?^^
Posted by としみ at 2006年05月18日 10:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
深夜徘徊^^
    コメント(7)