ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご連絡はこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月29日

遂に新潟4大ラーメン制覇!




ホームページ版『ORESAMAの釣り日記』へは、
こちらから→http://www.geocities.jp/sukuchan19662000/index.html



遂に新潟4大ラーメンを制覇しました
(笑)

長岡系『生姜たっぷり醤油ラーメン』


燕三条系『背脂ラーメン』


巻町系『割りスープ味噌ラーメン』


と3つの有名店を食べてきました




その時までの様子はこちら

http://sukuchan1966.naturum.ne.jp/e1607620.html






で、本日遂に
新潟古町系『あっさり醤油ラーメン』を食べました

お店は一番人気の『三吉屋』さんです。


遂に新潟4大ラーメン制覇!

(画像クリックで大きくなります)



場所は下の地図のスーパーウオロクの脇の地下街?みたいな場所にあり
チョッと分かりずらいです。


ナビだけでは行けないのでこのウオロクの駐車場に車を止めたら
一度お店に電話するか周辺の人に聞きましょう


位置情報






メニューは『ラーメン』『タンメン』『チャーシューメン』『チャーハン』『餃子』のみ

で、頼んだのはラーメン大盛り


遂に新潟4大ラーメン制覇!

(画像クリックで大きくなります)


煮干しでとったスープは綺麗な黄金色で、こしのある超極細麺
さっぱりとした昔ながらの支那そばで、何杯でもいけそうです。


こりゃー美味いや^^

しかも、大盛りで600円
普通なら550円ですよ。

ラーメンって本来そんなもんだよね^^





その後、新潟駅前方面に移動し、アーケードを歩いていると


遂に新潟4大ラーメン制覇!


(画像クリックで大きくなります)


ん?

岩鬼?

新潟は初めてじゃないけど、っつかこのアーケードは飲み歩いたりもしてるけど
初めて気付いた
(笑)


『ドカベン』の作者水島新司さんが新潟市出身だそうです。


さてさて、商談に行って新潟のお取引先様に新潟4大ラーメンを制覇したことを伝えると
『〇〇さん、実は今、新潟は5大ラーメンと言って新たに一つ美味いのが増えているんですよ』
との事…


何とその名は

三条カレーラーメン


この地に根付いて70年を誇るラーメンらしい…
ん?
カレーってそんな昔からあったっけ?

真偽の程は食べてみるべし!



かみんぐすーん♪





今週末の予報が雨に変わっちゃった…
(泣)











同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
2013.10.30 かくれ助屋
2013.9.4 長野駅前 らぁめんみそ屋
2013.7.28 千曲市王龍
2013.7.27 麺屋はる分店 つながり食堂
2013.7.17 長野市 蕃龍
2013.7.16 新潟市ラーメン TOTO龍(トトロン)
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 2013.10.30 かくれ助屋 (2013-10-30 15:08)
 2013.9.4 長野駅前 らぁめんみそ屋 (2013-09-04 17:43)
 2013.7.28 千曲市王龍 (2013-07-29 17:15)
 2013.7.27 麺屋はる分店 つながり食堂 (2013-07-28 09:43)
 2013.7.17 長野市 蕃龍 (2013-07-17 15:33)
 2013.7.16 新潟市ラーメン TOTO龍(トトロン) (2013-07-17 10:49)
この記事へのコメント
三吉屋ってそこにもあったの?
西堀の店しか知りませんでした。
あっさりした感じは確かに三吉屋だわ。

ドカベンの像はかなり前からありますが、岩鬼の口にくわえてる葉っぱが良く破壊されるそうです。

三条のカレーラーメンって最近有名になってきたけど、それまでは全然知らなかった。
そして未だに食べたことが無い。
カレーラーメンはまだまだ「新参者」って感じです。
Posted by kaz. at 2013年03月30日 11:32
kaz.さん毎度(* ̄O ̄)ノ
あ!
生きてた
(笑)

三吉屋は三店舗あるみたいだよ。

お客さんから、ここを薦められたから信濃町店にしたよ


岩鬼以外にもいるのかな?

カレーラーメンはカテゴライズされたのこそ最近だけど
歴史的には他の4大ラーメンより古いらしいよ
Wikipedia情報だけど
(笑)

燕系『背脂醤油ラーメン』に負けじと
カテゴライズしたんじゃね?
両市には昔から色々あるんでしょ?

『みなとや』って店を薦められたんで、行ってみるよv( ̄▽ ̄)vイエーイ


それより、早く釣りに行きなさーい
( ̄0 ̄)/
Posted by としみ at 2013年03月30日 12:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
遂に新潟4大ラーメン制覇!
    コメント(2)