ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
ご連絡はこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月21日

ランナーウォッチ

2014.3.21 ランナーウォッチ

ランナーウォッチ

(↑クリックで大会HPにジャンプします)



マラソンラップタイム表

(↑クリックで、pdfファイルを開けます)


この表の通り、目指す5月に行われる軽井沢ハーフマラソンの制限時間ギリギリの2時間35分で走るためには
平均キロLAP 7.10/kmで走り続けなければなりません。

これは、時速にすると8.37km/hとなります。
人が歩く速度の平均はおよそ4km/hと言われてますので倍チョッとのジョギングで
完走できる訳ですが、それが中々…(笑)

3月13日の日に東京出張だったので、月に一度の皇居ランナーして来ましたが
これは、その時のラップライムです

1.0km 6:23
2.0km 6:27
3.0km 6:16
4.0km 6:09
5.0km 6.10
6.0km 6.21
7.0km 6:24
8.0km 6:31
9:0km 6:00
10.0km 5:39

1周約5キロで最初の3キロは結構な上り
その後の2キロとのタイム差が顕著です。

平均キロLAP 6.18/km
平均速度 9.5km/h

何だ結構走れてるじゃんって思うでしょ?
でも、これじゃ駄目なんですよ。

俺は平均キロLAP7.10/km程度で走っているつもりなのね?
つまり、自分のペースが体に刻み込まれていないっつー事。

他のランナーが結構いてペースに巻き込まれちゃうんです。
本番でもそれが危険。

10kmの種目に出るならいいけど、21k走るんだから
俺の実力じゃこのペースはオーバーペース。
10kmまでは良いとしても、15kmで突然胸が苦しくなったり
足が上がらなくなったり…

だから、普段のジョギングから目標ペースを体に刻み込む為に
こいつが必要になります。

ウワーンランナーウォッチ

(画像クリックで大きくなります)

今回俺がポチッたのは、CASIO PHYSランナーウォッチLAP MEMORY60 TOUGH BATTERY10

逆輸入品で2800円也

ランナーウォッチにも色々あって、gps機能が付いたりすれば3万円前後するのもありますが
必要な機能はほとんど付いていてこれで十分、30gしかないので軽くて全くストレスになりません。

逆輸入じゃなくて、国内流通品なら定価は7800円だし。

普段使いのG-SHOCKにもラップ機能は付いてますが
70gと、とっても重くてボタンを押しづらくて、やっぱ専用品が良いですね。

格好は絶対にG-SHOCKの方がいいけどね♪

しかし!
箱を空けてみると、解ってはいましたが
説明書が英語…(笑)
逆輸入だから当たり前だね!!
ま、俺は英語は堪能だから問題なし!!


さー頑張って完走目指しますよ!!


今週末こそワンチャンあるかな?

出られれば鰈狙いっすー






同じカテゴリー(ジョギング)の記事画像
2016年第18回長野マラソン
テンションアップ♪
長野マラソンエントリー♪
ジョギ&秋の新作パンプキンパンケーキ♪
2014.9.28 第二回北信州ハーフマラソン
北信州ハーフマラソン2週間前♪
同じカテゴリー(ジョギング)の記事
 2016年第18回長野マラソン (2016-04-18 11:09)
 テンションアップ♪ (2014-12-03 17:42)
 長野マラソンエントリー♪ (2014-10-26 16:46)
 ジョギ&秋の新作パンプキンパンケーキ♪ (2014-10-05 15:19)
 2014.9.28 第二回北信州ハーフマラソン (2014-09-28 18:33)
 北信州ハーフマラソン2週間前♪ (2014-09-13 17:13)
この記事へのコメント
ネットから取説を落とせば良いのでは?
Posted by KAN at 2014年03月21日 23:08
KANちゃん毎度^^

だから俺は、英語が堪能だって!
(笑)
Posted by ORESAMAORESAMA at 2014年03月22日 07:43
As is expected, it is Toshimi!
Please translate it this time because you import a fishfinder on a parallel import basis.

あ、今のが壊れたらね♪
Posted by NC19NC19 at 2014年03月23日 16:33
NC19さん毎度^^

うんうんなるほど!!
分かりました
(笑)

英字の羅列は投稿禁止となっております。
(笑)
Posted by ORESAMAORESAMA at 2014年03月24日 17:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ランナーウォッチ
    コメント(4)