ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
ご連絡はこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年05月09日

またまた入渓

またまた行って来ました^^


 またまた入渓
 朝4時に起きて(目覚まし無しでも起きれる)、R18を新潟方面へ走る。
 この時間は空いていて気持ち良く走れる。
天気も良さそうだし、今日も楽しく釣りが出来そうだ。

 いつもの渓流に着いて、ウエダーを着こんで早速開始~
これまたいつもの農家のおばちゃんが話しかけてくる。
「今日も釣りかい?仕事してんの?」「無職ですから~」
おばちゃんは信じていない様子だったが事実です…

 途中リスを何匹も見掛けるがカメラを出すといなくなる、
で、今度はカメラを構えて待っててやると中々現われない(/□≦、)

 ポイント毎に必ずって行ってもいいくらい釣れる!またまた入渓
しかし、皆小さい…
 写真の岩魚も20cmくらいしかない、
もちろん、写真を撮って、お帰り頂いた。
 リリースした時に傷つけないよう、返しをつぶしておいて、良かった。

 今日は何匹も釣ったが、お持ち帰りサイズは2匹だけでした。
それでも沢山歩いて、気持ちよく帰路に着く。

またまた入渓途中、山が開けて黒姫が目の前に。
 綺麗やな~と、煙草を吸ってしばし眺める。

 



 車に戻ると、心地よい風が吹いていてまたまた入渓
気持ちよかったので、車のドアを全て開けて
空気を入れてやる。
で、俺は後部座席を倒して、一眠りzzzzz…

 帰路に着いたのが10時
これだけ満喫しても午前中には家に帰れる。
いい所に住んでいるな~と実感します。^^

 明日から暫くはお勉強に集中します(⌒∇⌒)ノ""



同じカテゴリー(渓流釣り)の記事画像
2013.3.17 今シーズン渓流釣り開幕♪
2015.5渓流釣り
2012.4.11 渓流釣り
久々の渓流~
夕方から^^
入渓~^^
同じカテゴリー(渓流釣り)の記事
 2013.3.17 今シーズン渓流釣り開幕♪ (2013-03-17 14:41)
 2015.5渓流釣り (2012-05-26 07:44)
 2012.4.11 渓流釣り (2012-04-14 18:57)
 久々の渓流~ (2006-07-14 18:34)
 夕方から^^ (2006-05-11 19:30)
 入渓~^^ (2006-05-08 19:14)
この記事へのコメント
今日は最高の釣り日和。
気温も上がって、暑い感じもありました。こうなって来ると、沢が気持ちいいです。

沢にヘビはいないですか、としみさんは、ヘビ平気かな。
私は背筋が凍ります。ははは。
Posted by タコ正 at 2006年05月09日 19:46
蛇もいれば蛭やダニもいます。でも入梅前ならちょっと安心かな?
僕は渓流やらないけれど、軽い登山で沢登りは大好きです!ココ何年も行ってないけれど・・・
Posted by しげ at 2006年05月09日 20:45
よく、ヘビを嫌いな人はヘビを見ちゃうって言いますよね。
 嫌いだからいなだろうな~って、探しちゃうんだって^^
 別に俺は嫌いじゃないけど、昨日一匹見ましたよ。

 ま、蛇だろうとダニだろうとヤブ蚊だろうとアブだろうと…
色んな虫が出てきますよね(/□≦、)
絶対にウエダー・長袖・手袋、これからは
農家のおばちゃんみたいな虫除けネットが付いている帽子も必需品です。
Posted by としみ at 2006年05月10日 05:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
またまた入渓
    コメント(3)