ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご連絡はこちらから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年02月17日

2013.2.17 霊仙寺湖ワカサギ穴釣り

ホームページへはこちらから

http://www.geocities.jp/sukuchan19662000/index.html

このブログの空白期間2006年3月~2008年3月の釣行記を見ることが出来ます。



今年2回目の霊仙寺湖にご存知伊佳丸さんと行ってきました


今朝は冷え込みました

2013.2.17 霊仙寺湖ワカサギ穴釣り


(画像クリックで大きくなります)


とにかく寒い


テントに入って、先ずはストーブ!
と、思ったら気温が低すぎて着かない…

気温が低くてストーブが使えないって…
(笑)

ガスボンベを温めるのに懐に入れて
取り敢えずスタート

ポチポチ釣れますが、テントの中でもガイドは凍るは
ラインは凍るは…
手指は冷たいは…

暫くして、ガスボンベが温まり点火!
あったけぇー
有難いね~

外はいい天気になりましたが、やはり気温は低い

2013.2.17 霊仙寺湖ワカサギ穴釣り

(画像クリックで大きくなります)

伊佳丸さんが外に出て露店で釣ってきましたが
暫くしてガイドが凍ったって言って戻ってきました

今日は渋くてなかなか難しい釣りでしたが
そのくらいの方が、面白いです。

で、釣果


2013.2.17 霊仙寺湖ワカサギ穴釣り

(画像クリックで大きくなります)

122匹でした

伊佳丸さんは竿二本だったし、感度の良さげな竿を使ってたから聞かなかったけど…
って、誰かみたいな書き方はしませんぜ
(笑)

さー甘露煮は作ったから残りを天麩羅にしますよ

お疲れさーん&お世話さーん♪


さー来週のORESAMAは!

浮かべるかな?


ホームページ版『ORESAMAの釣り日記』へ戻る方はこちらから


http://www.geocities.jp/sukuchan19662000/index.html




同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
2013.11.13 野尻湖ワカサギ今季初釣行
2013.1.30 中綱湖ワカサギ穴釣り
2013.1.27中綱湖 ワカサギ穴釣り
2012.12.5 野尻湖ワカサギ釣行
2012年11月28日ワカサギ初釣行
2012年 霊仙湖 ワカサギ穴釣り最終日
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 2013.11.13 野尻湖ワカサギ今季初釣行 (2013-11-14 08:09)
 2013.1.30 中綱湖ワカサギ穴釣り (2013-01-31 08:48)
 2013.1.27中綱湖 ワカサギ穴釣り (2013-01-28 08:59)
 2012.12.5 野尻湖ワカサギ釣行 (2012-12-06 08:57)
 2012年11月28日ワカサギ初釣行 (2012-11-30 09:14)
 2012年 霊仙湖 ワカサギ穴釣り最終日 (2012-02-13 16:21)
この記事へのコメント
それにしても寒いスタートだったねY(>_<、)Y

でも超楽しかったよ♪
とりあえずは穴釣り終了。
来年はもっと研究して頑張るのだ^^

今日、ヒメマス仕掛けとコマセ買ったぞ(爆
Posted by ikamaru at 2013年02月17日 21:07
伊佳丸さん毎度^^

寒かった~
今日も長野市内は大雪

そっちはもっと凄いでしょ?

研究して深堀りすると、もっと面白くなる
釣りだよね
工作もしがいがあるでしょ?
俺は既製品使っちゃうタイプだけど
(笑)

ヒメマス頑張りましょう!
Posted by としみ at 2013年02月18日 11:08
寒すぎてガス点かないって辛いね~。
-3℃までオッケーのボンベでもダメかね?
でも二人で楽しそう♪
Posted by mebaru at 2013年02月18日 20:55
メバルさん毎度ー^^

ボンベは100均のものでした
(笑)

-3℃までオッケーでも
この日は-14℃
ダメだったと思いますよ

是非ご体験を!
Posted by ORESAMA at 2013年02月19日 10:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2013.2.17 霊仙寺湖ワカサギ穴釣り
    コメント(4)