2012年02月13日
2012年 霊仙湖 ワカサギ穴釣り最終日
2012年2月12日 霊仙湖 ワカサギ穴釣り
今シーズン3回目の霊仙湖ワカサギ釣りに行ってきました。
テントの中は暖かいとはいえ、
外の気温は-10度以下。

途中で出てきて、テントの雪を降ろして撮影しましたが、
前においてある背負子とソリに雪が積もってます。
今年は一度も晴れなかったな
晴れれば綺麗な山の写真でも貼りたかったんですが、
こんな写真ばかりです。

テントの中の配置
常連さんはもっと工夫されてますが、
荷物運びが大変そう。
シンプルですが、これで十分です。
今日は先日と同様、渋くて
やっと、100匹にして終了♪
今年雨が降ってしまったりで
10日間しか営業しないうちで
3日間もこれてよかったです。
本日にて霊仙寺湖ワカサギ穴釣りは
終了となりました。

次回こそは、海へ出られるか!
出られなければ、松原湖にでも行って
ワカサギ穴釣りか!
もう、渓流解禁も直ぐそこだし
楽しみです。
Posted by ORESAMA at 16:21│Comments(6)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
休みたんびに釣竿片手に・・・
羨ましいね~
奥さんはよっぽど寛大なんだね~
イカ釣りのチャンス伺ってるからお待ちを~♪
羨ましいね~
奥さんはよっぽど寛大なんだね~
イカ釣りのチャンス伺ってるからお待ちを~♪
Posted by 伊佳丸 at 2012年02月13日 17:59
伊佳丸さん毎度^^
帰ってから、温泉連れてって
晩飯奢りましたが何か?(笑
海が落ち着くといいですね^^
帰ってから、温泉連れてって
晩飯奢りましたが何か?(笑
海が落ち着くといいですね^^
Posted by としみ at 2012年02月13日 20:14
お疲れ様です~^^
本日で終了って、
やっぱ氷が溶けちゃうんですか???
僕みたいな、少し重めの男は
ヤバイですもんね・・・。汗
渓流始まりますね!!
ボクも今年はどうしよう・・・。
本日で終了って、
やっぱ氷が溶けちゃうんですか???
僕みたいな、少し重めの男は
ヤバイですもんね・・・。汗
渓流始まりますね!!
ボクも今年はどうしよう・・・。
Posted by カズ@日本海編
at 2012年02月13日 23:33

カズさん毎度^^
溶けるんですよね~
で、人数も相当乗るし
重い人も乗るし(笑
少し?重め?
そう言えばタグに
体重書くの辞めてしまったようですね。
挫折?(爆
渓流やるの?
なら、やっぱダイエットだね♪
溶けるんですよね~
で、人数も相当乗るし
重い人も乗るし(笑
少し?重め?
そう言えばタグに
体重書くの辞めてしまったようですね。
挫折?(爆
渓流やるの?
なら、やっぱダイエットだね♪
Posted by としみ at 2012年02月14日 07:37
ホント奥さんが寛容なのか、僕らの知らない所ですっごい奥さん大事にしてるのか・・・・・前者かな?(笑)
あっという間に春が来ますね♪
腹減らしたくまさんには気を付けて下さいね。
あっという間に春が来ますね♪
腹減らしたくまさんには気を付けて下さいね。
Posted by しげ at 2012年02月16日 21:03
しげちゃん毎度^^
後者に決まってるじゃん♪
もうすぐは~るですねぇ♪
昭和だな~^^
山では熊怖いし、
海ではサメ怖い。
しげちゃん知ってた?
名立沖で3mのサメが
網に掛かったんだよ。
ボートで沖にいて
釣った魚の血抜きなんかしてたら
サメ呼んじゃうよ(怖
後者に決まってるじゃん♪
もうすぐは~るですねぇ♪
昭和だな~^^
山では熊怖いし、
海ではサメ怖い。
しげちゃん知ってた?
名立沖で3mのサメが
網に掛かったんだよ。
ボートで沖にいて
釣った魚の血抜きなんかしてたら
サメ呼んじゃうよ(怖
Posted by ORESAMA at 2012年02月17日 10:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。